こんばんは

 

今朝、突然動かなくなった、カーナビですが・・・

(ご存じない方は⇒こちら

 

ディーラーに電話をしてみたところ、

カーナビは電子部品なので、取り外してメーカーに修理に出すことになるといわれました。

 

そのままにしておくわけにはいかないので、

ディーラーにいって、カーナビを修理に出してもらうことにしたのですが、

 

いざ、ディーラーに行こうとして、

エンジンをかけてみたら、普通にカーナビの電源が入って、普通に動きだしました。

 

もう一度ディーラーに連絡してみたところ、

たぶん今の状態(電源が入って普通に動く状態)で、メーカーに出しても

『症状が確認できません』ということで戻ってくるだろうと・・・

 

とりあえず、しばらく様子を見て、

また同じような症状が出たら、またディーラーに連絡するということになりました。

 

 

それでカーナビの件は片付いたのですが、

 

一難去ってまた一難・・・

 

1時間ほど前に、PCでブログを書こうとしたらフリーズしてしまい、

またまた、『再起動しています』の画面のまま電源を切ることが出来なくなってしまいました。

 

今年の4月と全く同じ症状です。

 

経緯をご存じない方は ⇒ こちら & こちら

 

慌てて販売店に持ち込んでも、

また前回同様「ご指摘症状が確認できません」という手紙とともに

メーカーから返ってくる可能性が大きいので、

このまま放置して『放電』してみます。

 

ノートPCなのですが、

バッテリー一体型なので、

バッテリーを本体から取り外して放電することが出来ないんですよ。

 

バッテリーを本体から取り外すことが出来れば、

放電作業なんて30分くらいで終わるのですが、

一体型の場合は、電源が入った状態でACアダプターを取り外して、

バッテリーが空っぽになるのを待つしかないので、明日の朝くらいまでかかるかも?

 

前回、同じような症状でメーカーにだしてから、

半年足らずでコレだもの・・・

そしてこのPCは何回に多様な症状でメーカーに出していることか・・・

ハズレPCだったんだろうなぁ~(x_x;)

 

昨年のGWの頃に購入した息子たちのPCは、こんなこと1回もないんだし・・・(_ _。)

 

というわけで・・・

再び、長男が高校時代から昨年まで使っていたノートPCを引っ張り出してきて

ブログを書いています。

 

『放電』が済んだら、普通に動くといいなぁ・・・

 

 

で・・・

昨日、上位10%入りを目指して頑張った

スマホゲーム「リネレボ2」の「決闘の話」ですが・・・

 

今朝起きてみた、ランキングは300位くらい下がって、上位11%に落ちていました。(;^_^A

 

 

昨夜の時点では、ここ(↓)だったんだけどねぇ・・・

 

 

で、今日の決闘5戦終了した結果がこちら・・・

 

 

上位9%に入っているんだけど・・・

たぶんまた明日の朝には10%より落ちているんだろうなぁ~(^_^;)