ちょっとちょっとぉぉ
最高すぎやしませんか???
扶桑社ムック【フィギュアスケートLife Extra 羽生結弦 PROFESSIONAL Season3】メイキング動画#YuzuruHanyuPRO3#羽生結弦PROFESSIONALSeason3
— フィギュアスケートLife (@fskating_Life) 2025年7月31日
Model #羽生結弦
Photo #矢口亨
Styling #柳翔吾
Hair&Make #松坂藍
Movie #山本夢子
Location WINEstudios Sendai pic.twitter.com/WVpt5hjTvO
ヘアスタイリングが良い!
スタイリッシュな洋服に合ってるところとか♡
無限ループで魅せられたいわ、、
有隣堂さんに行くのが楽しみ!!
はっ![]()
取り乱しました![]()
トルコの続き行きますよ!
注:ユヅルハニューグッズは持っていきました。
EchoesのTシャツなど(ニヤリ)
実は私旅行前にある検定試験を受けまして
世界遺産検定ってやつなんですけどね
CBT試験なので直ぐにその場で合否がわかるんですね。
おかげさまで無事合格しまして、誰もが知っている有名な世界遺産があるトルコに挑む事が出来ました!
ひとまずほっ。
これから2級、準1級、1級、マイスターと進んでいきますが、、、1級までは行きたいなあと考えています![]()
トルコ2日目。
深夜便でほぼ寝れなかったのでまだ1日がおわっていない錯覚を覚えながら、観光に突入します!
トルコと日本の気候は似ているという話し。確かにそうなんですよ。
しかし!今や最高気温が日本の方が高い。
トルコは何倍も日本より広いので都市によっては全然気候も違う。明け方肌寒かったりね、寒暖差が激しいのですよ。カッパドキアとか。
ただ雨の心配が全くなかった!毎日快晴、青空さん
雲さんありがとう!です。
7月は天気が安定しているかも知れない。(してた)
どの地域に行っても日差しが強かったです。
日除対策必須!帽子、サングラス、アームカバーまたは長袖の羽織もの、日傘など。日焼け止めもたっぷり塗ってね![]()
ちなみにバスはもちろん貸切バスで、途中で気付いたんだがMercedes Benzって書いてある!
ワォ、Mercedesさまのバスなんて初めてよ♡
ブルサではモスク🕌を回りました。
⚠︎女性は大判スカーフなどで髪を隠す事
グリーンモスクでたまたまだけどコーランを読む場面に遭遇しました。
ちなみに、イスラム教では聖職者は存在しないらしい。
現地ガイドさんはイスラム教徒だけど1日5回のお祈りはしない、断食やらないとの事。
トルコではそこら辺は緩いみたいですね。まあ私もお経読まない(読めない)もんな。それと似たようなもんか。
知らんけど![]()
そうそう、トルコはトルコ語。アラビア語ではない。ガイドさんも読めないんだって。
ググってみたけど、サウジアラビアが公用語アラビア語なんだそうだ。
他にもあるけどここでは割愛させていただく。
☆グリーンモスク
天井がドーム型。
音を響かせる為ですか、そうですか。
白衣着て帽子被ってる方が椅子に座って
コーランを読み始める。
良い声だ。
聖地メッカに向いてお祈り。方角もアバウトではなく精度高いんだって
自分だけじゃわからない知識を教えて下さるのは
ツアーならではです!
ツアー利用最大のメリット。
↓
☆個人旅行では行きにくいところに行ける
☆現地ガイドさんが様々な現地あれこれ豆知識を教えて下さる
アラビア語だよ
デザインアートのようで美しい
噴水があるの。
バザール
規模は小さめ
こういう何気ない水汲み場みたいなのにトルコ味を感じる。
綺麗なタイル、色味好きなタイプ♡
いよいよお昼!
ケバブ!肉の端にかけられているのはヨーグルト。
飲み物は別オーダーになります。
私はザクロジュースにしました。
もういくらか忘れたwwwww
他のツアー仲間さんは、あれはぶどうだよ、ぶどうジュースだよ!
と言い張っていました笑笑
だんだんそう思えてきた私も大概やん(爆)
イスラム教では豚肉は出ません
えっと、牛か羊のどちらかやったと思われる←
熱々のバターを上にたっぷりと
トルコは農業国なんだねー
これ以降食事には必ずスイカ🍉とメロン🍈がセットで出てきます
が
思えばここから始まったのだ、、、
どんな味つけだったのかぶっちゃけ覚えてねぇ←
二箇所目
☆ウルモスク
アラビア語がアートのように馴染んでるの
美しい
夕方、ブルサのホテルへ
はー
やっと横になって眠れるよ!
食事前に近所のスーパーに添乗員さんが案内してくれた。
夕食はホテルでとります
写真はありません
だんだん怪しくなってきた、
私のお腹![]()
いや、ほぼ寝ていないまま観光して歩き回って疲れが出たかも。
温泉あった
水着着用必須です。
私ですか?水着買うの忘れてた![]()
ていうか
必要なものリストに入れてなかったわ、、、
レストランの雰囲気は良かった。
窓のない屋根付オープンになっていて風が心地良い。日没は20時くらいなの。
その時の写真!
やっと夜やん!みたいなw
長い1日が終わり、明日はパムッカレ
残念な観光地と呼ばれる場所のようですが
この目できっちり見させてもらうぞ!!
地図で今改めて見たら、まあまあの距離なんだが
Benzちゃん運転手さん、頑張っておくれよ、、、
持ってくれワイの腹具合![]()
運転手さん、バスに戻ってくる時にひげもじゃwの自分の写真見せてくれて、
「ほらほらビフォーアフター、どう?今のオレ」
みたいに(たぶん言ってる笑)ドヤってるのが可愛すぎた、、、
上のブルサから下のヒエラポリス・パムッカレまで行くんですってよ!奥様!!










