やっぱりFaOIは良かった
全体的にレベルが上がっているような気がしませんでしたか?
これも羽生結弦というスケーターの影響があるのかな?
なんて思って見せてもらっていました。
プロになってますます技術も表現も進化しているのが十二分に発揮されていて
申し訳ないが他スケーターのプロとの時間の体感が段違いでしたよね!
「え?もうおわり?えーずっと見ていたいー」
幕張公演はライビュでした。隣の席の方がずっと言っていたのを思い出すわw
オープニングもフィナーレもずうっと出ずっぱり(やったー)
2プロは言うまでもなくて(ありがとう)
こんなに美しくてかっこよくて魂を込めて
新しいプロを魅せてくれて
オフアイスではひたすら可愛いのって、、、
世界一可愛い29歳とかさ、、、(すき)
ガンダム知らんのですわー
まあゲームもなんですけどね。
だが!めちゃくちゃ素晴らしかったですよ
なんであんなにジャンプ着氷してピタっと止められるのかわからない(褒めてる)
ゲストアーティストさんたちもひたすら歌が上手い!
ミュージカルとフィギュアって密接な関係にある
と思っているので、もう毎年どなたか出て頂きたいですわマジで。
ダニーボーイ見るといつも泣いているよ
想いが痛いほど伝わってくる
どこまで進化していくのか
これからも楽しみに応援させてくださいね!
時間軸バラバラで申し訳ないが(爆)
お写真などランダムにあげさせてもらいます!
アクスタとハニューピーちゃんたちはゆづ友さんのをお借りして![]()
ピーちゃんは手作りです![]()
いつもみせてもらってありがとう!
また出来たら見せてね。ダニーボーイとかミーティアとか、フィナーレ衣装とか←
こちらのフードコートはセントレア内の方です。
あ、フライドポテト付いてます。
そして今回愛知公演の会場の
Aichi Sky Expo
こういう作りの会場を使ったのは初めて?
建物内にホールがいくつかあってそのうちの1つを会場として使ったのですね。
幕張はトイレの数が少ない!っていうボヤキ?をSNSで見かけて
休憩時間内に戻ってこれない、というのを見かけていましたが
そこらへんの心配はあまりありませんでした。
ホールA近くのトイレは大行列でしたが、いちばん遠いホールFまで行くと、5分も並べば
大丈夫でした。小走りしたけどね、笑
日曜日は朝は大雨でした
だんだん回復していく予報だったので終演後は
ほらこんな青空も!
2年前のガイシホールよりはスカイエキスポの方がいいかも?と思ったくらいです!
セントレアに隣接しているので遠征組にはいいですよね。海外ファンも来てくださるし。
セントレアホテルを取ったら、空港から出ることもなさそう。
まさに「ターミナル」のトムハンクスだわ。
あれ、ゆづ友ちゃんが偶然あるスケーターと遭遇したのはターミナル2へ行くムービングウォークでしたよね!?
わーーーうらやましい、と思うワタクシはただのミーハーですwwwww
そういや、何年か前に終演後にショーマとすれ違ったのは幕張だったな。
札幌ではトイレで私の前に並んでいたのが理華ちゃんでした。可愛かった。
県体育館が来年完成するので、次はそっちでお願いします←
フィギュアの試合なんかもいいと思うよ(何様)
今回遠征せず、日帰りできる公演だけと決めていたので
6月2日のみの申し込み。
ぴあ会員先行でとれたSS席6列目からの眺め。Fエリアでした。
オペラグラス持っていかなかったの初めてかもです。
しかし金曜日公演でリセールが出ているのを見て
どんだけポチりたかったか![]()
金曜日とは言え、空席あったの珍しくないですか?
ゆづのワンマンショーという豪華な選択肢が増えたのも一因ではないでしょうかね?
だって、ゆづが選手だったら
私多分幕張チケットエントリーすると思いますもん。土日で観たいって思うよ。
何だかんだでRe_PRAYツアーは全場所行かせてもらいましたし。
ちょっと抑えよう、とは正直思いました。
しかし始まってみればダメですねー
幕張現地行けばよかったかしら、とちょっと後悔。
出演者の人数は減りましたね
メンバーも入れ替わりましたし。
コラボはどの演目もよかったですが、私は草太くんと城田さんの「僕こそ音楽」
すごく良かったです。
そーた表現力がこんなにあったんだとちょっと感動してしまいました!
何より楽しそうに滑っているそーたがね、、、
親戚のおばちゃん状態で、
スケート続けててよかったねえ草ちゃん、こんなに良いことがあったじゃない
なーんて目頭が熱くなりました
ゆなちゃんと城田さんのホールニューワールドもいいなあ。
ルンバが魔法の絨毯に見えたよ。こちらもちょっとうるっとしちゃった。
まさかホールニューワールドで泣く日が来るとは。
さて幕張公演のライビュもちょっと感想など。
幕張は伏見ミリオン座。ミリオン1の座席は200弱、180席くらいだったかな?
1-3列目までは売り出されてなかったのか、空席でした。
満席とはいきませんでしたが、7割くらいは入っていたかな。
場所はわかりやすいところでした。
愛知公演はミッドランドスクエアでしたので観客数をみこしてなのかしら。日にちの兼ね合いとか?
CS放送もあるしね。
今上映中の映画はこんな感じ。ミニシアター系です。
で隣の人が
「もう終わり?」
「羽生君だけ見ていたい」
ってずうっと呟いていたのよ。気持ちはわかるw
ミッドランドに比べると規模は小さいですが、好きです、こういう地元に密着したような
シネコン。
1階のカフェでバナナスムージーをいただきました。
ストローがなかったので蓋を開けて飲んだよ![]()
(ないんかい)
愛知公演のライビュはどうだったんでしょう?
2日間あったなんて知らなかったけど大丈夫だったのかな?と地味に心配しておりますw
メーテレで連日取り上げてくれたので羽生くんが来るというのをそれで知ってた地元民もいらっしゃったとか。
CM大事。告知大事。
これからもっとアピールして行こう!!
次はどんな羽生結弦を魅せてくれるんでしょうか
楽しみに待っていようと思います![]()
あー
雪肌精からキーホルダー届いた!
モイスチャープロテクトセラム付き!
これからの季節は必須ですね![]()






