




テンパってるゆづを見るのが、
ゆづには申し訳ないけど新鮮で、
やっぱり可愛くて(*´﹃`*)
萬斎さんリスペクトなんですね♡



萬斎さん、49歳?
まだアラフォーくらいかと思ってました。
素敵ですね。
古典芸能の方って本当に年取らないイメージ。
坂東玉三郎さんなんておいくつだ?ってくらい。
いやもう年齢は関係ないのか。
肉体年齢より精神性か。
えっと、
昨日は盛りだくさんで、
二兎を追うものは一兎も得ず。
まさにこれをそのまま見本にしてしまったのが
今のブログ主です。
言い訳するとですね。
昨日は再びお休みでして、
小説を書きためていたのを仕上げながら、
他にもいろいろ(笑)やりながら、
夕方にはあっこちゃんのスケート教室で名古屋まで来てくれたゆづ友さんに会って、
なんだかんだで夜に帰宅でしょ。
結局エブリの録画を見たら羽生X野村対談はオンエアなくて
(どして?エブリの前のキャッチ!でオンエアされた?・・・訳ではないよね?番組かわっちゃうもんねwwwやはり私の地域が一部地域に属していたってこと?)
女神様の動画を見させてもらい、
すぐにKENJIの部屋でしょ。
でもって、気づいたら爆睡ですよ。( ˘ω˘ ) スヤァ…
寝るな!起きろ!
・・・ダメだわ。

本当に緊張してるんですけど、大丈夫ですか?
何でも聞いて下さいよ( ´艸`) ←顔文字つけてみた(爆)



こちらはリラックス、リラックス。
言ってみれば身内みたいなもんだしね。

辛かった震災の事とか、
あまり口にした事なかったCOCのアクシデントの事も、
自分の言葉で話してくれました。
「聞いていいかわからへんけど、大丈夫やったの?」
「大丈夫ではなかったです」
4分40秒よく出来たな、って自分でも不思議でした。
パンクせずに、とにかくジャンプを回ろうと。
基礎点をもらおう、と。
そんな風に考えていたんだ。
アクセルは1本は決めようと。
ぶつかった時の事も詳細に話してくれました。
脳震盪ではない。
けっこう覚えてるな、オレ・・・
うんうん。
たくさん話してくれてありがとう。
その演技が2位と言う結果につながったのだから。

シットスピン事件は笑ったけどね~~!
ゆづは、ウケてたでしょ?
だって、

こんなんだったもん( ´艸`)
シットスピンやって、ギックリ腰になってん。
(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
(マジっすか?ケンジ先生ウケルゥ~~キャッキャッ)←妄想です
「受けねらいじゃないよ」
「ボクは笑ったけど、周りの皆さんは・・・あ、あまり・・・」
ワロタ。
私はウケタよ。
とにかく、
1日で2度美味しい、
ゆづゆづデーでした。
あっこちゃんの特別な教室について、
ツイやゆづ友さんのお話を少しばかり。
時間、長くあったんですね。
特別ゲストは本郷理華ちゃんと日野龍樹くん。
あっこちゃんは愛の賛歌を披露してくれたんだって。
いいなぁ。至近距離であっこちゃんとか。
理華ちゃんとかフェイくんとか♡
でも、これはスケート教室だから、
自分がリンクに乗らなきゃいけない。
ブログ主には、、、
たぶん無理。
邦和にはゆづのサイン色紙が飾ってあるんですって?
見たいなぁ。ボソ。
萬斎さんとの対談は、また。
フィギュアスケートランキングへ