今日も1日お疲れ様でした
先日お話した
新しいバームクーヘンのスタイル、
「バーム ショコラ ド ヴォヤージュ」の
限定パッケージの他にも
大阪では
バレンタインの時しか見られない商品が
沢山あって楽しい
クラブハリエさん
その中でも、いつ通っても
「SOLD OUT」
になってるこの2つのシリーズ
阪急さんのチョコレート博覧会が始まって
もう大分経つのに
特にディズニーデザインコレクション(下)は
完売しか見た事がなくて、
スタッフの方に伺ったら
午前中には売り切れる商品なのだそうです
…というわけで、
週末の朝イチに来てみました
何も知らず
開店直後の阪急さんに着いて
のんびり9Fの会場へ向かうと
・・・えっ
10:15でしたが、
クラブハリエさんの
”予約のない方”の入場待ちに
長蛇の列
阪急の方が1時間半位かかるかもって
お話されてるのが聞こえて、
買えるかもしれないけど、
改めて出直すことに
翌週、今度は開店15分前に
1FのJR寄りの入口に着くと
(9階へはここが1番早い)
既にすごい方が並んでいましたが、
上がってすぐ列に並んだら
4回目位のターンで
入場できました。
それでも
既に11時近くになってましたけど。
初めて見たました(笑)
全部揃ってる
いつか…/白雪姫
ディズニーコレクションは
新しい
「ムア・イ ルマ/モアナと伝説の海」
「childhood/ピーター・パン」
「ひそかな夢/シンデレラ」
そして、私のいただいた
「いつか…/白雪姫」
(税込2,592円)の
4種類
絵本に見立てたBOXを開くと、
ディズニー映画の物語を
イメージした4粒のボンボンショコラと
ストリー仕立てのチョコの説明
「鏡よ鏡、この世で一番美しいのは誰?」
最も印象的なシーンから始まって、
頁をめくる度に
子供の頃読んだ絵本の世界と
そのシーンに合うチョコが詰まっています。
クラブハリエさんの
もうひとつ大人気な
阪急限定のお菓子があります
その名も「出来たてカカオサンド」
3期間に分けて、3種類のお味が発売されます。
販売される時間は、
10:00と12:00~18:00までの1時間毎。
最初の「ミルクチョコ」の時は
並んでいる時、
その秘密の(笑)チョコレート工場で
カカオサンドが
仕上げれる様子が覗けます
ブラウニー生地を機械にのせると
流れて行って
チョコレートのシャワーの中に
チョコレートまみれとなった
生地はたっぷりのチョコレートで
コーティング
艶々してとっても綺麗なチョコ
それをサブレ生地でサンドして
「出来たてカカオサンド」
が出荷されます
甘くてとってもいい香り
もらいたてはこんな風に
サンドされた生地のチョコが
とろ~っとしてます
しばらくすると
こんな感じで変化しますが、
今日2/5からは「ショコラ」に変わってます。
因みに先週末は
「抹茶」でした
この濃い抹茶とチョコがとっても合って
美味しかったです
一緒に頂いた
「ル・ショコラ・アラン・デュカス」さんの
「ソフトクリーム・
ショコラ・フランボワーズ(1,100円)」も
とっても美味しいんです
濃厚なチョコレート
ソフトクリームの下まで
甘酸っぱい
フランボワーズが入っていて、
最後まで美味しい
この日は
アラン・デュカスさんのソフトの列がすごくて、
それぞれ11:20過ぎに並んだのですが、
カカオサンドの12時販売分を受け取るのと
同じ位になってました。
どちらもとっても美味しいです
並ぶのは必須です
本日も最後までお付き合いいただき、
本当にありがとうございました。