今日も1日お疲れ様でした
今年の節分は4年ぶりの
2/2というお話をしましたが、
節分の面白いお話を見つけて…
なんと
全国の渡辺さん、坂田さんは 豆まきをしなくていい
そうです
平安時代、
頼光四天王の筆頭である渡辺綱という武士が
酒吞童子という鬼の首領の首をはね、
敵討ちに来た茨木童子の腕をも切り落として
返り討ちにしたことで、
鬼は「渡辺」という名前を聞くだけで
恐れおののいて、
その子孫にも近付かないのだそうです(笑)
また同じ頼光四天王の「坂田金時」も
あの「金太郎」ですし、
鬼にとっては
きっと同様の存在だったんですね
怖い鬼のちょっとかわいらしい
一面を見たところで…
節分当日の今日は
鬼退治に
大阪の天満橋までやってきました
いつも素敵な雰囲気のお店の
JTRRDさん
いつも可愛らしいInstagramを
あげてみえるのですが、
先日から気になっていた
鬼スイーツ
明日までなのですが、
明日は来られないので…
遅くなってしまったのですが、
16:40慌ててお店に入って
なんとかラストオーダーに間に合いました
(L.O.17:00~)
手前のテーブル席と
(2人用と3~4人用)
奥にカウンター席があります。
現在のメニューは
JTRRDさんは2/13で
8周年だそうです
ツリーみたいな
周年記念のあまおういちごの
スペシャルショートケーキも
とっても可愛らしくて
迷いましたが、
今日のミッションは
鬼退治
他にも大阪万博を意識した大阪らしい
スイーツや
真っ赤な苺がいっぱいのスイーツなど
どれも美味しそうで
かわいいがいっぱいです
スイーツの他にオムライスなどの
foodもありますが、
この時間は完売してました。
で、今日の目的の
鬼のスムージーとパフェ
トッピングのマシュマロもありましたが、
今日は買って帰る予定なので
少し待って…
2匹の可愛い鬼が届きました
せっかくトレーや小物をテーブルに
持ってきてくださったのに…
どう置けばいいのかも分からず、
上手く撮れず
ホントすみません


マヌケな小鬼スムージー(1,300円)
表柄パンツをはいたかわいい子鬼たちは、
お顔の部分は
好きな色をスムージーメニューから
ひとつ選べます。
前回、クリスマスの時に赤にしたので、
今日は緑にしました。
下のパンツの部分は
イエロースムージーになってます。
髪はブラックガナッシュクリーム
グリーンスムージーには
ほうれん草、パイナップル、
ピーチ、バナナ、ミルクが入っています。
ほうれん草はそこまで感じなくて
とにかく美味しい
ヨーグルトとチアシードで
美容にも良さそうですよね
プリンが食べたい小鬼パフェ
(2,500円)
セサミビスケットとチョコレート、
キャラメルクランチ
でできた金棒が添えられています。
まさに
鬼に金棒
なんですが、
恐れず、食べちゃいます

堅めの自家製プリンは
懐かしい味でカラメルが染みてて美味しい
頭はブラックガナッシュクリーム、
ガラスの内側に
スライスされた苺が飾られていて、
中には色んな食材がいっぱい入っていて、
いろんな味と食感が楽しめます
硝子にお顔も描かれていますが、
内側に描かれたトラ柄は
なんとチョコレート。
全部食べられます。
固まっているので綺麗に取るのは
難しいかもしれませんが…
以前いただいた
葡萄のパフェの時と同じ
グラスに描くなんて芸術的ですよね

満足です果物を活かしたお味で
自然な甘さでとっても美味しかったです
金棒を持った鬼も・・・
あっという間に退治されてしまいました
お店を出る頃には
すっかり暗くなってしまってましたが、
いつも笑顔で丁寧な接客してくださって、
癒されます。
本当にご馳走様でした
本日も最後までお付き合いいただき、
本当にありがとうございました。