今日も1日お疲れ様でしたニコニコキラキラ




いつも素敵なパフェを

SNSにあげてみえる

夜パフェ専門店

Parfaiteria PaL心斎橋さんビックリマーク

お酒を飲んだ後に楽しむ

〆パフェのお店で、
季節ごとのメニューを楽しむことができます。

この黒猫や妖精のパフェアップ


以前あげた

滋賀県長浜市の「TABLE SIX」さんの

パフェに似てますが、

それもそのはずビックリマーク


「TABLE SIX」さんの

HPには

『〆パフェ文化を牽引する人気店

「夜パフェ専門店Parfaiteria beL」

プロデュースのパフェを

お召し上がりいただけます。』

と載っています。

そのParfaiteria beLは、

(株)GAKUさんの渋谷にある

夜パフェ東京1号店ビックリマーク


ちなみに発祥のお店は

東京ではなく札幌で、

心斎橋と同じ店名の

「Parfaiteria PaL」さん。

これらのGAKUさんが手掛ける

夜パフェのお店は全国に10店舗も

あるみたいです。



心斎橋のお店になかなか行く機会がないまま、

昨秋難波に姉妹店ができ、

昨日その新店の近くにいたので、

まだ夜ではなかったのですが、

夜パフェへ笑

No kuma難波さんは、

御堂筋沿いの難波御堂筋ビルの2Fに

あるのですが、

入口は御堂筋から脇道を

西に少し入ったところにあります。

(御堂筋沿いのエレベーターからだと

違うカフェに辿り着いてしまいます笑)


ドアを開けて、

2Fへ。

平日は17時からですが、

土・日・祝日は

15時からやっているので、

夜じゃなくてもいただけます。


入口には心斎橋から移動してきた

自販機も。


16時を回ってましたが、

この時間だとすぐに入れました。

中は

カウンターと

テーブル席があって、

私達はカウンターに。


注文が決まったらベルで

お知らせビックリマーク

残念ながら、

メニューのお写真は撮れないので、

今回は私達が頼んだ物の情報だけあせる


ちなみにお店に入らなくても

1Fの入口に

中身が細かく書かれた

その日のパフェのイラストが

置かれているので、

気になる方はそちらでタラー


1人ワンオーダー制ですが、

ドリンクだけでも大丈夫だそうで、

パフェは1つにしました。


連れが頼んだ

ホットきな粉ラテ(550円)

カップも可愛いらしいんですよ。

お味はすごくやさしいのですが、

香りはすごくきな粉笑



時間がかかるって説明受けてたのですが、

多分10分ちょっとで

私が頼んだパフェも到着びっくりマーク

「門松 単品2,480円」


何も言わなかったのですが、

スプーンは2つ付けてくれてました。



パフェの説明書も一緒に

持ってきてくれます。

メニューには書かれていたのですが、

内容盛り沢山で覚えきれないので、

これは嬉しいピンクハート

この日のお勧めは

獅子舞のパフェだったのですが、

色んなパフェがあって

悩んだ末、こちらにして

よかったです。

きれいラブラブラブラブラブ

松の内に食べることが出来てよかったアップ


きれいにまとまり過ぎてて

どれから食べたらいいか分からないですが、

エディブルフラワーや

チョコレートが飾られた

きれいな土台から

生命力や長寿を意味する竹を模して作られた

抹茶のラングドシャを抜き取って、

頂きました照れ

ホワイトチョコでコーティングされた

切り口が竹っぽい笑


サクッと軽い食感で

抹茶がすごく効いてます。


豊作祈願の繭玉は、

おいりと飴を使って表現されてますビックリマーク



ガラスの中は、

ざっくり混ぜて頂くみたいなのですが、

あずきジェラート、

粒あんこジュレや

ほうじ茶ムースと

和風な要素がふんだんで、

甘さは控えめ。

それに

大吟醸ジェラートが入っていて

大人のお味照れ

もちろん、アルコール無しにもできます。

ガラスの柄のように見える

この黒の半円も

夜豆竹炭寒天で出来ていて

食べられるようになっています。



美味しかった爆笑飛び出すハート

やさしい甘さで食べやすいし、

あっという間になくなってしまいましたあせる


本日も最後までお付き合い頂き、

本当にありがとうございました。