突然ですが…


今日のお菓子もそのひとつ
少し前になりますが、
先月9日に大丸梅田店の
「ウメダチーズラボ」さんでも
10/14の記念日にちなんで
「くまのプーさん」スイーツコレクションが
発売されました
「ウメダチーズラボ」はその名の通り、
㈱ヤマタカさんがプロデュースする
大阪梅田発のチーズスイーツのブランド
振る回数によって異なる食感が楽しめる
「飲めるチーズケーキ(税込648円)」
ホワイトチョコをチーズクリームと
チーズクッキーでサンドしたクッキーなど
他にはない面白いお菓子を
色々と作られているお店。
大丸梅田さんの常設店とPOPUPSHOPで
先行販売された後、
10/16からは
なんばウォーク店、南海なんば駅店、
東京自由が丘店、枚方モール店でも
販売されているそうです。
・・・ずっとお名前から
大丸梅田さんでしか
買えないと思っていたのですが、
こんなに店舗があったのですね
そして、
こちらの商品は大丸松坂屋
オンラインストアでも購入できます。
梅田のお店の棚はこんな感じで
プーさんでいっぱいになっていて可愛くて
ついつい足を止めてしまいます
絵本のパッケージの「ラングドシャ」
パステルカラーの缶の「ベイクドショコラ」、
ふわふわの「パンケーキ」、
スティックタイプの「フィナンシェ」、
物語のワンシーンから生まれた
パッケージデザインの
「チーズはちみつほろほろクッキー」。
ウメダチーズラボさんだけあって
もちろん
どのお菓子にもチーズが使われています。
昔見た絵本の表紙や挿絵を思い出す
絵本型のラングドシャと
小さな缶のベイクドショコラを
因みに有料になりますが、


…実は私も
発売されてすぐ買っていたのですが、
ラングドシャは1/29、
ベイクドショコラは3/30までと
賞味期限が長く、
お家でちょっと寝かせてしまってました
「チーズはちみつラングドシャ」
絵本パッケージは赤(大)、
青、緑、ピンクの
4種類。
絵本型BOXを開くと、
プーさんとゆかいな仲間達のお家等が書かれた
地図が広がっています。
100エーカーの森かなぁ
とっても可愛らしい箱の中には
今回のためにプーさんをプリントした
「チーズはちみつ味」の
ラングドシャが入っています。
このラングドシャのプーさんが
可愛いらしいのですが、
2箱の中に割れていなかったのが
残念ながらこの1枚だけで、
お写真がこんな感じになってしまいました
気を付けていたのですが
とっても繊細なお菓子です
「チーズはちみつベイクショコラ
(6枚入 税込1,080円)」
今回初めて知ったのですが、
5店舗目の南海なんば駅店は、
「ウメダチーズラボ+SELECT」で
他のお土産屋さんなどではチョイスできない
スイーツブランドのお菓子を購入できる
お店になっているそうです。
