今日も1日お疲れ様でしたニコニコキラキラ

 

 

 

7月にグランドオープンした「KITTE大阪」ビックリマーク

2階には日本各地のファンづくりのフロア

「Feel JAPAN Journey

(ええやん にっぽん めぐり)」

として各地の物産や観光を発信する

店舗が集まっていて、

全国各地のアンテナショップが

ワンフロアに凝縮されている感じです。

 例えば、眼鏡の鯖江がある福井では

お湯を入れるとメガネ型の昆布が登場する

うめめがねこんぶ茶等、

遊び心溢れるものがあって、

私も恐竜の昆布茶や恐竜発掘プリンなど

買ってしまいました笑

特に今はオープンしたてなので、

商品も豊富。私が若い頃にあった

阪神百貨店前のアリバイ通り

(各都道府県のお土産物屋さんが並んでいて

実際行かなくても買えることから)を

懐かしく思い出してしまいました照れ


大きな施設のKITTEの

他のフロアには飲食店等も

沢山入っていて、

 

 

この日は、1Fに7/31にOPENした

「カカオティエゴカンKITTE大阪店」さんビックリマーク

 

Cacaotier Gokanさんは、

大阪を中心に店舗展開されているパティスリー

「五感ーGOKAN」さんからうまれた

チョコレートギフト専門店。

素材へのこだわりはそのままに

チョコレート菓子を発信されているお店です。

 

因みに「カカオティエ」とは、

チョコレートが作られるカカオ豆の「Cacao」と

「Chocolatier」をかけ合わせて

作られた言葉だそうです。

こちらの店舗では、チョコレートや

チョコレートスイーツのテイクアウトの他、

併設されたカフェで

KITTE大阪でしかいただけない

パフェやデセールが楽しめるということで

金曜日のお仕事帰りに行ってきました。

 

入口は重厚感はてなマークのある感じで

奥まっているし、お気軽にっていう

感じではありませんが、

中は一面ガラス張りで開放的です。

 

私が伺った時間は夕飯時でカフェは空いていて、

1人でも窓際のテーブル席と

 

お店の方の動きが見られるカウンター席の

好きなお席を選べました。

 

カカオティエゴカンさんの高麗橋本店は

五感北浜本館から歩いても行ける場所にある

シックで素敵な雰囲気のお店。

1Fがショップになっていて、

2Fのサロンでは

チョコレートを使ったデザートなどが

いただけます。

 

 

 

1日30食限定でいただける

カカオパウダーと無花果がつかわれた

「特製牛すじシチュー」と

追加でいただけるショコラショーのランチを

このブログに載せたのは

もう2年前になりますが、

今もずっと変わらないメニューです。

「カカオティエのシチューセット

(税込1,540円)」

牛すじシチュー・パン3種・ピクルスサラダ

・ボンボンショコラ・ドリンク

 

 

 

 平日にも関わらずこの日

ケーキ類は全て完売していて、

食べられるのは、

KITTE大阪店限定の

「ムースグラッセ・ガーナ(2,200円)」と

「パルフェ・アラウカ(2,530円)」の2種類ビックリマーク

どちらもドリンクセットになっています。

 

 

セットのドリンクは

珈琲・紅茶・カカオティーから選べますが、

追加料金を払って、

下記のドリンクに変更することもできます。

  なかなか来ることもないので+220円で

店舗限定の

「桃のカカオティーソーダ」を。


贅沢な1人カフェになってしまいましたが、

とってもお洒落な見た目のドリンクが登場びっくりマーク

ビールの様に泡立ってますが、

ノンアルコールドリンクです。

桃のカカオティーソーダは

単品だと880 円。

カカオティーに炭酸を加えた

自家製のカカオティーソーダに、

旬の桃のシロップをたっぷりと加えた

ドリンクで、

すっごく"桃"です。

カカオティーソーダなので、

甘味はさほどなく、

さっぱりと大人な感じのドリンクビックリマーク



パフェは結構高さがあって、

豪華キラキラ

 運んできてくださったスタッフの方が

簡単な説明をしてくれますが、

 私には複雑で覚えられず…(笑)

 なので、テーブルに置いてくださった

お写真付きのこのカードアップと見比べながら

今何を自分が食べているか分かって

とっても便利笑

コロンビア北西部、アラウカ地方の

カカオ豆のチョコレートで作られた

カカオティエゴカンさんの定番パフェビックリマーク



チョコレートソースをかけることで
広がるアラウカ産カカオ豆の
フルーティーな味わいを楽しめるそうで、
別添えでチョコレートソースが付いてきます。

 ミルクピッチャーに結構たっぷり入っていて、

かけるととろりとしたチョコレートソースが

流れ出ます。


元々チョコレート専門店らしい

濃厚なチョコレートのパフェですが、

ソースをかけると

より華やかなお味になるし、

味変にもなって楽しいです照れ


底のカカオティーのジュレや

フランボワーズソースで

最後はさっぱりと…照れラブラブ


大好きなアイスがいっぱい入ったパフェ

美味しい爆笑飛び出すハート

あっという間に終わってしまいました。

カフェスペースはお店の奥にあり

ゆったりできるので、

 最後はサービスの焼き菓子と

ドリンクを頂きながら

少しまったりと…

 

 こちらのお店では、テイクアウト商品も

 北浜のお店同様

 色々販売販売されているし、

サービスチケットも頂いたので

また今度ケーキが売られているような

早い時間にのぞいてみますハート

 KITTTE大阪にショコラティエゴカンさんが

入ってくれて、

北浜へわざわざ行かなくても

お仕事帰りに食べられるのは嬉しいですびっくりマーク


とは言え、

本店にはこちらにないメニューもあるので

結局伺うかも笑

因みに、

現在の高麗橋本店のパフェは

 爽やかな彩りの

シャインマスカットのパフェビックリマーク

それぞれのお店で

違うタイプのパフェがいただけるのも

嬉しい照れハート






本日も最後までお付き合い頂き、

本当にありがとうございました。