今日も1日お疲れ様でしたニコニコキラキラ


 


昨日の

「氷とお芋の専門店 らんらん」さんビックリマーク


大阪の北摂にあたる

茨木市の住宅街の中にあります。

 阪急本通り商店街から、

この場所に店舗を移転されたのは、

4年程前のことだそうです。


駐輪場はありますが、専用駐車場はなく、

最寄り駅からバスを使ったり、

阪急南茨木駅から歩いて15分と

決して便利はよくないのですが、

予約困難の人気店ビックリマーク

昨日は、「お芋づくし」のかき氷が頂ける

「はなれ」(カフェ)のお話をしましたが、


今日は…

「はなれ」の奥にある

SHOPについて上差し


カフェのメニューダウンにもあった

テイクアウト商品が置かれています。


スイーツは、こちらの緑に囲まれたテラスで

頂く事もできます。

この日もワンちゃん連れのお客様が外で

楽しそうに過ごされてる声が聞こえてました。

この日は五月晴れビックリマーク

こんな日は緑いっぱいのお庭で

スイーツを頂きながら

過ごすのは気持ちいい爆笑




私も2年前伺った時は

お芋のソフトクリームを外で頂きました。

美味しかったけど、

さすがにもう入らないので(笑)

今回は家用のお菓子をいただきにラブ

天井も高くて、開放感のある明るいお店の

雰囲気は以前と変わらず、

木を基調としたシンプルな作りが

とってもお洒落キラキラ

 

お店の右手に置かれている

「さつまいもチップス」

甘塩味と梅塩味。

前回も頂いた梅塩味をリピート笑

素揚げチップスに紀州の梅パウダーと

粉砂糖がまぶされていて、

あまじょっぱくて美味しいんです照れ

少し厚めのチップスは

パリッカリッとしてて

さつまいもの風味がしっかり感じられて、

中毒性あり笑

こちらはたまに阪神梅田店でも

販売されてて買えます。




ショーケースにはお芋の生菓子も色々あって…

焼き芋、干し芋、


パイやスイートポテトにタルト、

看板商品の蜜ポテトに冷やし蜜芋ビックリマーク

どれも美味しそうで迷ってしまいますあせる


他にもエコバッグや

ワンちゃんのお芋まで揃ってます笑


イートインで1番人気なかき氷

「芋づくし」がフローズンドリンクになった

フラッペや

以前いただいた蜜ポテパルフェも健在です。


以前、お庭で頂いた

  蜜ポテトは、

外がカリっとしてい、中はほっくりしていて、

これだけでも十分美味しいのですが、

ひんやり冷たく、程よい甘さの

お芋のソフトクリームと一緒に頂くと

より一層美味しい爆  笑飛び出すハート


…というわけで、


前回も買い込んでしまいましたが、

ダウンダウン

今回もまた沢山買ってしまった笑


帰って早速、先程の看板商品の蜜ポテトを。

一番人気商品である、

カラッと揚げたお芋を秘伝の蜜に漬け込んだ

しっとりタイプの大学芋の「蜜ぽてと」ビックリマーク


目の前で、さらに蜜をたっぷり追い足しして

こんな感じにしてもらいました笑

見た目通り、とっても美味しい爆笑飛び出すハート


カリッとした表面にホッコリとした中身。

蜜が程よい甘さでたっぷりつけて

頂きます。



この日は「鳴門金時里むすめ」でしたが、


季節により安納もみじや紫芋もあるそうです。


らんらんさんのお芋は、

全国100種類以上のサツマイモを食べ比べして、

各商品に合うお芋を

それぞれ厳選して使用されているそうです。



そのスイーツは、 前回頂いた

「お芋とりんごのタルト」は、

ホール(1,500円)になっていましたが、

「スイートポテト 378円」や


蜜たっぷりの焼き芋だけを厳選した濃厚な甘みと滑らかな舌触りが特徴の「冷やし蜜芋」

など、変わらず並んでいて、

ほっこり楽しいお店でした照れ音譜








本日も最後までお付き合い頂き、

ありがとうございました。