今日も1日お疲れ様様でした
たねや阪神梅田店さん。
季節限定の生とらやき抹茶の時にふれましたが、
今の阪神店さんは、どら焼きの種類が豊富
先日の生とら焼き2種に加え、
どら焼き、とら焼きとこんなに
今日はこちらの
梅田阪神店さん限定のとらやき
リニューアル1周年に合わせたイベントで、
4/4の「どら焼きの日」に合わせて開催された「どらやきフェス」の時に発売されて、今も販売されてます。
粒あんのとらやきと同じとら模様の生地ですが、
阪神百貨店のリニューアル1周年を記念して
阪神百貨店のロゴカラー「緑」に
ちなんで仕上げられたとらやきは、
「とらやき うぐいす餡(税込195円)」
割ると…
確かに餡が緑色
「一枚ずつ異なる表情のとら模様の生地に、北海道さんの青えんどうをやわらかく炊き上げた餡をはさんだ、素材の自然な色と味わいを活かしたとらやき。」



たねやさんでは現在店舗・期間限定のどら焼きが他にもあって…
滋賀県近江八幡市にあるラ コリーナさんにある
「どらバター 税込237円)
とらやきとはまた違ってとっても香ばしそうな焼き色のどら焼きの表面。見るからに食欲をそそられます
「絶妙な焼き具合のふんわりとした生地に、甘さ控えめに炊き上げた北海道産小豆の粒あん、風味がよくコクのあるバタークリームを挟んだどらやき。」
お写真でも伝わりますかふんわりした生地にあんこに対して結構しっかりバタークリームがサンドされています
何年か前からあんぱんでもバターを挟んだあんバターサンドが出ていますが、すごくあうんですよねー。最初に考えた方は天才かも
私は去年そのまま頂いたのですが、やってみたいことがあって…
電子レンジでチーン
こんなにじゅわっとバターがしみでる感じ
出来れば、もうちょっと早めに止めたかったけど
でもっ、
生地もさらにふわふわになって、甘さも増すような…そして、何よりバターが合う
とっても美味しいです(お店は推奨されてないかもしれませんが、私個人的好みです
)
この時期に楽しみなお菓子のひとつです。
確か毎年春頃はオンライン販売もされてたと思いますが、現在こちらもラ コリーナで5月末頃までの販売予定だそうです。ラコリーナさんは色々あるので、わざわざ行っても楽しいかもです。
本日も最後までお付き合い頂き、本当にありがとうございました。