今日も1日お疲れ様でしたニコニコキラキラ

 

 …お写真がすごい接写になってて、何かわかりずらいかもしれませんが、これには深い訳が泣

 


「たねや 梅田阪神店」さん。

花器の青紅葉やお花が、五月の節句のお菓子を販売され始めた「たねや」さんにぴったりな初夏の雰囲気に。

 

 

 そのお菓子は、よもぎ餅や

柏餅など。

 

そして、たねやさんでも

阪神1周年イベントのお菓子を販売されています。

阪神百貨店のたねやさん限定の

「とらやき」と「生とらやき」!

 

いつものどらやきにとらやきにうぐいす餡のとらやきが加わってさらに華やか。

 
そして、もうひとつの「生とらやき抹茶」も
4/4から販売されていますビックリマーク

この生とらやき抹茶、人気のお品で、

夕方行くといつも完売してます。

たねや梅田阪神店限定のお品だそうです。

 

 

ラ コリーナ近江八幡限定は、今、

ラズベリーソースをトッピングした

「どらソフトベリー」なんですって。

こちらも美味しそうですね照れラブラブ

 

この抹茶の生とらやきはこんな風ダウン

ふんわりした感じに作られて提供されます。

 

でも、こんな風になってしまったタラーので(笑)、

 美味しさが画像で伝わりずらいと思うので、


併設された工房で綺麗な生とらやきが作られる工程を・・・ニヤリキラキラ

生クリームの上から、抹茶餡をたっぷりと…

さらに、その上から

またもやたっぷり抹茶餡をかけて、

下の粒餡も生クリームも、もはや見えません!

とら模様の生地に粒餡と生クリーム、

白餡に宇治抹茶をくわえた抹茶餡をはさみ、

抹茶パウダーで仕上げたもの。

 

 で、この出来立てを持って向かった先は・・・

NHK大阪ホール笑

 

 

こんなに綺麗に包んでもらってたのに、

バタバタして、公演が始まる前に食べることが出来なくてえーんあせる

 

休憩時間の時に開けたら・・・

(因みに頂いたお茶と一緒にいただきましたが、

やっぱり「おーいお茶」でした笑

こんなことに・・・ガーンガーン

 

そうなんです!

1時間の保冷剤は付けてくれますが、元々「生とらやき」は30分位で頂かないといけないものだったと思います。本当は出来立てをいただくのが1番らしいですよ上差し

でも、阪神さんのイベントは4/18までだし、お休みの日にしか早い時間に来ることできないしで、このタイミングしかなくって・・・タラー

 

 

でも、後でたねやさんのInstagramで見たら

5月下旬までみたいです(笑)

だったらゆっくりいただける日に伺えば

よかったですアセアセ

 

まっ、とっても美味しかったので、

やっぱりこの日頂けてよかったかも照れピンクハート

見てくださいびっくりマークこのたっぷりの抹茶の餡。

抹茶餡と抹茶パウダーで、

抹茶好きにはたまらない抹茶感です。

白餡なので、上品なお味。粒餡も生クリームもみずみずしくはてなマークて優しい甘さなので、こんなに入っていてもまったく甘ったるい感じはありません。

とっても美味しい爆  笑飛び出すハート

販売終了するまでにまた頂いてしまいそうです。

今日はいい日ラブラブ

 

 

この日は、三枡模様のストールを購入。前回は、吉野で公演があった時に白いストールを頂いてから、お気に入りでずっと使ってます。今回でなんと三代目です(笑)

今治のコットンウールストールはとても柔らかくて、軽くて使い勝手がいいんです。今回新しく買えて嬉しい照れ音譜

 

もちろん、公演自体も観ることができてよかったアップ

ぼたんさんや新之助さんも、それぞれ演目を務められましたが、2人ともとっても可愛らしいラブ私は、半年か1年ぶりでしか拝見しないので、見るたびに大きくなられて子供の成長ってすごいですよねー。たしか、れいかちゃんは、2年前の春に熊本の八千代座で藤娘を踊られた時はまだまだ子供のイメージだったのに、今回舞踊の時はすっかりお嬢さん。お話もとっても上手で、感心します。とっても素敵でしたキラキラ

素敵な休日になりました照れ

 

 

本日も最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました。