先日からの氷繋がりで、今日は、京都三条にあるベルアメールさんについて。


ちょっと長いです汗が、ちゃんとしたお名前は、

「ショコラベルアメール 京都別邸 三条店」

 

日曜日の14:45位。ちょうど、お茶の時間ということもあって、2階のショコラバーは満席でしたので、入口のモニターに必要事項を入力して、呼ばれるまでの間、1階のチョコレートショップで、和テイストの綺麗なチョコを見て過ごすことにニコニコ

 


口どけよく軽い食感の「スティックショコラ」(1本 税込540円)

期間限定、キンと冷やしてもすっと口どける爽やかな味わいの「サマーパレショコラ」(1枚 税込292円)

 

 

和紅茶&自家製キャラメルを使用したやさしい味わいの「彩ショコラ」(1粒税込303円)

こちらは、京都別邸限定の新作、ホワイトチョコのなめらかなブランマンジェにフレッシュフルーツをたっぷり入れた爽やかなジュレを合わせた「ジュレブランマンジェ」(ストロベリー、ブルーベリー×ホワイトグレープ、グレープフルーツ×オレンジ 

 各税込594円)

 
 まだまだ沢山あります音譜
そう言えば、以前に書いたベルアメール(阪急うめだ本店)さんのレトロ純喫茶ソーダみたいなゼリーも人気でしたニコニコ

 

15分程で2階のカフェスペースに上がれました。和の雰囲気のシンプルなカフェ。

 

お目当ての季節限定のかき氷は、こちら爆  笑

綺麗キラキラオーバーじゃなく、芸術的ですよねー!!

             ダウンダウンダウン

このお知らせが来た時から、これにすると心を決めていました(笑)が、せっかくなので、他のメニューも見せていただくことに。

 

パフェや、ミルフィーユ、フォンダンショコラ、プリンにフレンチトーストラブラブ

どれも綺麗ですね。アフタヌーンティーセットもありました。

 

スイーツだけではなくて、お食事もできるんです。

ガレットやサンドイッチの他、カレーやボロネーゼ等。

ショコラを使用した「ショコラと山椒、京野菜の和風カレー」美味しそうラブラブで、

食べてみたかったけど、今日は我慢プンプン!!

お写真が見えずらいと思うので、ご興味ある方は下をクリックしてみてください。

                下矢印

 

 

 

かき氷 抹茶×ビターチョコ 税込1,540円

「白玉、あずき、オレンジのコンポート、ビターチョコのアイス、抹茶のアイス、

 カスタードクリームの上にふわふわに削ったかき氷を散りばめて。

 京抹茶のシロップ、京抹茶のクリーム、苺とお花を飾って仕上げました。」

しっかりお抹茶のかき氷。抹茶と白玉ってよくありますが、オレンジのコンポートがよく合ってびっくり!

チョコのアイスの食感と味のアクセントになっていて、とっても美味しい爆  笑飛び出すハート

こんなにいろんなテイストが入っているのに、すごくまとまった味のかき氷になっています。

 

 

 

 

かき氷 桃×ホワイトチョコ 税込1,540円

「桃のコンポート、バニラアイス、白桃のアイス、カスタードクリームの上に

 ふわふわに削ったかき氷を散りばめて。

 桃のシロップ、ホワイトチョコのクリーム、桃とお花を飾って仕上げました。」

お抹茶に比べるとあっさり味。桃感がいっぱいのフルーティなかき氷です。

氷の中のカスタードクリームがとっても美味しい。クリーム部分に黒い点々があるの見えます?バニラビーンズがいっぱい使われているのかなぁ照れ下にもしっかりした桃のコンポートが入っているので、香りもよく、まるでケーキを食べているみたいです。

 

しっかり量も入っているので、ドリンクなしで、お腹いっぱいになりますアップ

一気に全部食べちゃったから、ちょっと冷えて、何か羽織るもの持っていけばよかったですあせる(笑)でも、そのくらい美味しかったですラブ

 

どちらもフワフワの氷で、口で溶けるようでした。ソースもたっぷりなので、下まで残らず楽しめます。

コース料理に出てきそうな位、お写真で見た目が綺麗すぎて、もしかしたら見た目重視のかき氷なのかなぁ(失礼アセアセ)とも思っていたのですが、とっても美味しくて、とってもよく考えられて作られたかき氷でした照れラブラブ

今日も満足ビックリマークご馳走様でした。



本日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。