朝の読み聞かせ 小学3年生 | 絵本専門士こっころ 絵本のコト 時々 私のコト

こんにちは。絵本専門士こっころです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

今日は、今年度初の小学校で朝の読み聞かせの日でした。

担当は、3年1組。

 

BigBookのしろくまのパンツを準備しました。

特に低学年では、

BigBookというだけで、期待感が上がって、

喜んでくれます。

 

こちらは、

しろくまくんのパンツ探しを

ねずみくんとやりとりしながら、お話が進みます。

参加型の絵本なので、盛り上がりましたよ。

 

しろくまのパンツ(BigBook)

tupera tupera

ブロンズ新社

 

しろくまのパンツ

 

 

2冊目は、

迷って迷って、こちらにしましたが、

知っているお子さんが、思ったよりいました。

もしかしたら、教科書に載っているのかな、

と思いましたが、どうなんでしょう。

 

きつねのおきゃくさま

作: あまん きみこ 

絵: 二俣 英五郎 

出版社: サンリード

きつねのおきゃくさま (創作えほん)

 

 

失敗。

また、大事なところでページを飛ばしてしまいました。

気づいたときには、戻るに戻れず、

私の中で、がっかりでした。

指サックもしていったのにな。ごめんなさい。

 

こちらは、紹介だけさせてもらいました。

子どもたちは、

こんな通学路だったら、

学校行きたくない!って言ってました。

怖い!すごい!って。

図書室で借りて、読んでくれたらいいな。

 

世界に生きる子どもたち すごいね!みんなの通学路

文: ローズマリー・マカーニー 

訳: 西田 佳子 

出版社: 西村書店

すごいね!みんなの通学路