再び、快適機能による燃費 | Into the Sky —A compass for my life—

Into the Sky —A compass for my life—

パサバリ天国 Phase2。
クリエイティブに生きること。

ひょんな事からVWパサバリから僅か2年でオールトラックに乗り換え。
カーライフ中心ですが、日々のセレンディピティをどんどん語り尽くしましょう的ブログです。

昨日、コストコでリュックを衝動買い。
{E4B906F1-F6A7-4AF7-936E-11BB05B3CEFB}

{7972DD42-DCD8-4ADD-AB20-6312241246B1}

5800円→4800円で、コストコ通常価格の1000円オフ。

コストコはたまに、お買い得商品が出るので定期的に要チェックです。

さて、本題は、昨日の続き。

前回はディスカバープロでの表示でしたが、
インパネに出せたので、表示させてみました。
{6C750212-164D-4501-BC59-B4CF3D6437A3}

やっぱり、単位はL/hでした。
ここで疑問が、マックスが1って事。

このL/hの単位に持ってくるには、平均時速を平均燃費で割れば出てきます。

例えば、平均時速30km/hで平均燃費10km/Lだとすると、
3.0L/h
になりますね。

うーん、軽く1を超えてしまいます。
写真で見ると、インジケータは約1/4の所にあります。って事は0.25L/h

全然、実態とあってないじゃん!

そこで、少し思いついたのですが、これって割合のことじゃないかって。
それなら、最大値が1というのも頷けます。
つまりエアコンによる燃費の悪化は全燃費の25%って事。燃料消費の25%はエアコンの使用による・・・うーんそりゃ行き過ぎかなー
素直にエアコンつけっぱなしだと、1時間に0.25Lガソリン余計に消費しちゃうよって理解で良いかも知れません。
でも、それじゃ1を最大値にする道理が・・・

それで、この機能燃費ですが、
ベンチレーション作動させると、

{2DD79DED-F664-437C-A614-9EB53202E80E}
※停車時の表示

こんな感じで表示されます。
フォグをつけると
{211F0500-B2CD-423B-8F8E-E8EF16C44933}

エアコン表示が押し出されます。

だったら、アイコン表示にして全部表示すりゃいいじゃん!

ディスカバープロだと、
{6B538247-D857-426F-A8DB-FD0C0A14A5D9}
※見づらくてすみません

こんな感じで、消費割合が確認出来ます。
文字制限で、ベンチレーションを換気と表現してますが、センス無いですね。

シートベンチレーション

今のところ、HLにのみ実装されてるこの機能ですが、一言。

これって、

すっごい良くってよ💓

高温多湿の日本のためにある仕様ですよ。

本当に素晴らしいです。
クールです(勿論エアコンとセット使用)
こんな素晴らしい機能はパサートだけでなく全モデルにあっていい!

パサートご検討中のみなさん、
この時期なら是非、ベンチレーション機能オンで試乗されたし!

では、この辺で。