こんにちは。
土屋佳瑞です。


今日は節分。
我が家は 恵方巻はいただきませんが
豆まきは毎年の行事として
今年もささっと実行しました

image
 
ええ、いい年した
オジサン&オバサン二人で、ですが・・・
何か?(^^ゞ

夫婦ともにどちらの実家でも
こんな習慣はなかったのですが
結婚したころから我が家の風物詩として
定着してしまったので
子供が一人暮らしをしている今も
ここまできたら実行しないと何となく気持ち悪い。

年に一度のことですがすっかり習慣化
してしまいました。



いい習慣を持つことは間違いなく
健康にも仕事にもプラスになりますよね。

それはわかっていても
なかなか続けられないことが沢山あります。

年に1回の豆まきが何十年も続くのは
気軽にできるハードルの低さもありますが
一番の理由は、その季節が近づけば
日常の生活の中で繰り返し
目にするからではないかと思います。

主婦でもある私にとっては
季節のイベントはやはりスーパーで
目にすることが多いもの。

買い物のたびに 目につく場所に山のように
豆が積んであり、それを見ると
私の脳内には 自動的に、
毎年テレビや新聞で見ている
かわいい子供たちの豆まきの様子が
頭の中に浮かんできます。

もう潜在意識に「豆まきしようよ~~♪」
と直接問いかけられてるようなものです。

そして旧暦の一年の切り替え、という
ちょっと気持ちが改まる感覚。


目にする機会の多さ、身近さ、
そして自分なりのプラスのイメージ。
この3点セットが確実な実行力につながります。


ということは。
今「こうした方がいいな」と思っている
新たな習慣にも この3点セットがそろえば
私にとっての 実行度合はかなり高まるかも!
ということですね。

改めて考えてみると
今、新たな習慣づけに使うモノは
できる限り日常の行動で目につくように
置き場所を工夫するなどしているのですが

気軽さ、自動的に湧き上がるプラスイメージは
ちょっと弱いかもなあ・・・と感じました。


かわいい子供たち・・みたいなイメージは
気持ちがほんわかしてくると同時に
次世代、はぐくむ、愛情、という
私のミッションステートメントとも
感覚的に直結しています。

やはり、心の底にある、真の感情のチカラって
決して力まないけれど
エネルギー大きいんだなあと実感です。


小さなことだけれど
習慣化の 一つのヒントが見つかりました。



 

土屋佳瑞ブログ

”違いが価値になる” ~ № 1704~

 

 

どんくさい私の真面目な思いをお伝えしています。

↓↓↓

☆コーチングを学ぶなら☆

銀座コーチングスクール富山校

2月、3月と無料体験講座があります!

3月週末クラスを担当いたします。

詳細は こちら から ← HPが新しくなりました!

 

 

☆交流分析が気になる方へ☆

日本交流分析協会北陸支部で学べます。

詳細は こちら から

 

 

 

 

ワタシにもできそう’16

残りの講座はあと1回!絶賛募集中です(^^)↓

お申込みフォームはこちらです
 

 

 

●働く女性応援コラム
ワタシバランスのつくりかた VoL.11
北日本新聞発行 02(ゼロニィ) 隔月掲載中!

 

{9DB42C52-2CA7-4BEE-ADA7-1004B42A3F3D}


 

 

 

●コーチングを受けたいと思ったら.●

女性専門パーソナルセッション

起業サポートコーチング
(富山市内 専用セッションルームにて)

法人様むけ 個別サポートセッション
(職場へご訪問いたします)

下記へお問い合わせください    

コーチングその他のお問い合わせ    

 

 

研修をお考えの企業様へ

コーチング・交流分析を使った
「質問中心の研修」「対話型研修」

オリジナル研修・フォロー研修・
個別サポートをご提供しています。

管理職研修・OJT指導者研修・
上司のための女性マネジメント
男女の違い・女性リーダー研修・
窓口クレーム対応・職場の課題解決サポート

働く現場で使えるモチベーションUP研修

↓↓↓
まずはお問い合わせください。

コーチングその他のお問い合わ