あなたの人生のツールにはどんなルールがありますか?
たとえば、
楽あれば苦あり
石の上にも三年
結局なんとかなるもの
とかです。
ーーー
こんなふうに、私たちは知らず知らずのうちに
自分オリジナルの“人生のルール”を自分の中に持っています。
そして、そのルールが“設定”となって、
日々の選択や感情の動きに大きく影響しているんですよね。
それは、たとえば、
「石の上にも三年」という設定が強い人は、
つらくても我慢しなきゃって頑張りすぎちゃう。
三年くらい頑張って努力しないと、
モノにならないとか、役に立たないと思っているので、
すぐに結果が出づらかったり。
「楽あれば苦あり」がベースにあると、
幸せな時ほど“このあと悪いことが来るんじゃないか”って、
今の楽を楽しむのが怖かったり、心から喜べなかったり。
「結局なんとかなるもの」と思っていると、
結局なんとかなるけれども、
なんとかしなければならない大変な現実を呼ぶこともある。
その設定の中に、色々と無意識の前提があるので、
それがその人の前提に合わせて現実化するんですね。
でもね、
その“設定”って、実は変えてもいいんですよ。
しかも、思っているよりずっとイージーな設定に。
自分で作った設定だから、自分で書き換えていいんですね♪
私は今、
「私の人生はイージーモード」っていう設定にアップデート中です。
設定を変えると、見える世界がほんとうに変わってきます。
この設定の中の前提は、
全てのことは努力とか頑張ったりせずとも、
自然と良いように流れて、奇跡のような良いことがどんどん起こっていく!
というものです^^
勝手に上手くいく設定です。
今まで、
「結局なんとかなる!」の設定だったので、
ちょっと困った状況にもなったのですが、
あ、それ要らないないあ~って思ったので、
それを手放すことにしました(^^♪
いつもと同じ日常なのに、感じ方が軽くなる。心が自由になる。
あなたの中にも、今のあなたにそぐわない“古い設定”が眠っていませんか?
もしあれば、そろそろ新しい設定に変えてみてもいい頃かもしれません。
新しい設定への書き換え方が分からない方は、
ご相談くださいね^^