【味方学】月イチで「母」である自分の味方になってみませんか? | 45歳からの生き方美人♡子育てを一段落したあなたがこれからの45年間を最高に輝かせる方法

45歳からの生き方美人♡子育てを一段落したあなたがこれからの45年間を最高に輝かせる方法

子育てを一段落したあなたがこれからの45年間を最高に輝かせる方法~ゆーみん先生と楽しもう♪

45才からの生き方美人をつくる

田中ゆみこです。

 

今日は母の日ですね。

ワークショップの会場に向かう途中

 

お花屋さんや

デパートの特設コーナーには

 

カーネーションや

季節の花々が

並んでいましたよ。

 

この花たちが

色々な人とにしあわせを

届けてくれるんだあ。

 

そう思うと

ウキウキしちゃいますね♡

 

お花って

いいですよね〜

 

 

さて、そんな今日から長野にて

味方学ワークショップの定期開催が

スタートしました〜

 

せっかくなんで

image

こんな感じの

母の日特別バージョンで

ちょっぴり演出。

 

image

 

参加された方は

 

子育て真っ只中。

そして

子育てしながら職場復帰して

よいバランスを見つけているママ。

 

ご参加いただきました〜

 

この味方学ワークショップは…

 

大切な人の味方になるために

7つのシートでつくられている

味方学ワークブックを使います。

 

この味方学ワークブックは

コーチングアカデミーのコーチングをベースに

 

グループワークの進行は、

マツダミヒロ事務所のしつもんメソッド

 

ワークシートの形式は、株式会社クローバー経営研究所

マンダラチャートにもとづいています。

 

ファシリテーターが投げ掛ける

テーマに沿ったしつもんに

 

答える

 ⬇️

伝え合う

 

これをくり返すことで

得られる効果は…(ゆーみんの場合)

 

  1. 内容がシンプルなのに深く自分に向き合える
  2. 大切な人への感謝が自然にわいてくる
  3. 他の人と伝え合うことで、アイディアが湧いてくる
 
これらの成果がありました。
image
ふだんの生活が精一杯で
知らず知らず…
 
自分や家族のこと
 
振り返る時間
そして
ねぎらうこと
 
おろそかになっていたな〜。
 
そんなことを実感します。
 
 
子どもやダンナさんを
大切にしたい気持ちがありながら
 
「ちっとも話しが聞けていないな。」
「ねぎらいの言葉をかけていないな。」
「ほんと…ごめんね。」
 
そんな自分の姿がみえて
がっかりします…
 
 
でもね。
 
 
ふだん
 
精一杯な自分のすがたが見えたよね。
 
がんばっている自分がいたよね。
 
家族を大切にしたい気持ちでいっぱいだよね♡
 
 
だから…
 
自分にダメだし
しなくて大丈夫!!
 
変えていけることを
少しずつ
 
みんなでアイディア出しながら
やってみようね。
image
ああ…自撮り練習中 笑
 
〜〜〜いただいた感想の一部です〜〜〜
 
・家族に支えられていることにも気づかされて、感謝できました
 
・シェアすることで本当に視野が広がることを実感しました。
 
・最近のわたし自身,周囲に対してのわたしをおおいに振り返ることができました
 
・自分の能力や資質が、楽しい!やりたい!と思うことをやっていくことが、心の栄養にもなり、大切な人を大切にもできるんだと再確認しました。
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
今日はランチをはさんで
2シートすすみました〜
 
ワークショップ以外の
おしゃべりが
これまた、学びが多い!!
 
 
月に1回のペースも
ムリなく参加できて
うれしい♡
 
というお声も。
 
 
月イチで
「母」である自分をちょっとおいて
自分自身を仲間と見つめてみませんか?
 
毎月第2日曜日開催です!
来月は6/11
お申込は

こちら