問題を解くタイミングを変えるだけで効果テキメン!【資格試験勉強法】 | 社労士試験に1日2時間で一発合格した難関資格勉強法

社労士試験に1日2時間で一発合格した難関資格勉強法

多忙女子の資格取得にまつまる不安はお任せを♪
家庭に仕事に超多忙なアラサーキャリア女子のための
資格を取得し、輝く人生を手に入れる
『90日で夢を叶える難関資格絶対合格プログラム』

 
 
 

 

 

 

時計

 



難関資格専門
時短学習法アドバイザー&合格引受人
横澤有季です。
 
 
会社を20年間経営していらっしゃる
女性の社長さまとランチをしました。
輝いていて、とっても魅力的でした^^
パワーをいただきました!

 

さて、あなたは、
参考書を読んだり、
予備校の講義を
聞いたりすると思いますが、



過去問や問題集の
問題を解くタイミングはいつですか?
 


問題をいつ解くかによって、効果が変わります。

 
 
同じ「解く」ことをするのであれば、
効果が大きい方がいいですよね。
 

 
例えば、
予備校の講義を聞いて、
翌日以降に問題を解くと
結構忘れているんですよね。

 
 
翌日には74%忘れてしまう
というデータがあるくらいです。

 
 
では、どうするかと言いますと、
できれば、
まだ知識が鮮明な
「その日のうちに」



 
過去問や問題集を
読むだけでもいいですから、
目を通すと頭に入りやすいです。


 
 
解かなくてOKです。
「読む」だけです。


 
 
そうすると、
「あっ、ここ講義でやったなー」とか
その日のうちだと、
覚えていることも多いです。
 
 

 
これが一週間も経ってしまうと、
講義の内容を忘れてしまって
またテキストを
じっくり読み返したくなって、



 
進まないことにイライラしたり、
問題を解くにも時間がかかって
しまいがちです。
 
 
 
試してみると、
違いを感じることでしょう^^
 

 
勉強生活は、
試行錯誤の連続だと思いますが、
楽しんでいきましょう^^




それでは~^^


 
================
【7日間無料メール講座】

 
忙しく働きながら難関資格試験に挑戦する方へ
 
時短学習で効率的に勉強して
一発合格する方法を公開中!

無料でメール相談も受け付けております。
 
こちらからどうぞ → とりあえずクリック
================


P.S.

個別相談の募集をしています。
11月22日(日)24時までです。

メルマガのみで募集しております。
ご興味のある方は、
こちらにご登録ください^^
 
 
 

最後までお読みいただき、ありがとうございます!

ランキングに参加しています。

みなさんの応援をよろしくお願いします。

 

 


 
 

---------------------------------------------------------

 

<資格試験は、最短距離で合格!>

 

時短で効率よく勉強する方法を公開中!

 

・残業続きでも合格できました!
・年齢に関係なく合格できました!
・初学者でも一発合格しました!

 

という嬉しいお声をいただいております。

 

こちらをクリックしてご覧ください。

 

無料メール講座バナー