無為自然 | 再発予防/自然とふれ合うセラピー 力づけ人 愛之助/愛が溢れる究極の心を引き出しイキイキとした人生を送る!BLOG

再発予防/自然とふれ合うセラピー 力づけ人 愛之助/愛が溢れる究極の心を引き出しイキイキとした人生を送る!BLOG

自然とふれ合うことで愛にあふれ、癒されていて「ある」と「感情」を区別しイキイキとした人生を送れるよう力づける!

大自然に倣え

 

シンプル過ぎて

どこか他所に幸せがあると考えて

寄り道してしまう

 

そして、何も学ぶな、考えるな

と同じくらい難しい

 

車を動く書斎にして、

近くの「トリムの森」出かけた

 

リクライニングシートに座り

自然環境の中で本を嗜む



 

自然は本来、混沌、

無秩序である

常に変化し、しかも毎回異なるものだ

 

生物学者 福岡伸一

 

老子の道や無為自然に

癒された生き方のヒントがある

 

無為自然とは、

他からの影響を一切受けることなく

大昔からそれ自体がそのようであるさま

 

人でいうと大自然に親しんだ

子どものような在り方

天真爛漫な無邪気さである。

 

では、「道」とは、エネルギー

 

人としてのあり方以上に、

天地万物が生み出される際の

根本的な原理、根拠という意味

 

人でいうと氣あるいは生命(いのち)である。

 

そして、天地万物を生み出した「道」は

自然に法(のっと)る。

 

だとすると、

人が生命がみなぎりイキイキしているのは、

無為自然の在り方のときだ。

 

その道の法る原理原則、

無為自然は、自ずから然り、

 

あるがままの状態で

その働きには一切の意図や作為はなく

無理はないということ

 

幸せの原理原則も同じ

 

他人と比較せず、

本当の自分(愛そのもの)の声を聞き、

自分らしく生きる
 

自然の流れに乗って

使う言葉を変え、心を変え

言葉、心と一貫した行動をとる

 

行動が変われば、習慣が変わり

習慣が変われば、人格が変わり

人格が変われば、運命が変わる。

 

 

 

 

 

ただ森に行くという行動だけなのに

10日以上かかった。

 

その間、抗って

あれこれと考えていた。

 

大自然の則、無為自然に倣え

全ての力はあなたの中にある

 

どこか別の処に幸せがあると思い込んで

いると彷徨う