1回、書いたのが全部消えました…
改めて書くまでに気持ちを回復するのに、数日かかった
初めてのピアス話第3弾
施術から、どんな感じで安定まで進むのか
私の場合は、こんな感じでした
施術当日
ピアスホール開けることは怖くないけど、
自分でやると失敗しそうなので、
クリニックで開けてきました
看護師さんと、位置を決めてマークしてもらって、
保冷剤で冷やして、
医師に開けてもらう
受付してから帰るまで、
20分かからず、なスピードでした
諸々あって、急遽決めたクリニックだったけど、
むしろ良かった、と思う
痛みは、
針(ファーストピアス)が刺さることへは、ほぼなく。
ただ、その瞬間の衝撃が、
押さえてる(?)耳たぶへ伝わって、じんじんしました
15分ぐらい経てば、その痛みもなくなり、
違和感もなく、
めちゃくちゃ通常通り
気になって触っちゃう、などもないくらい、
本当に気にならない
通常稼働すぎるほど、通常稼働でした
〜1週間
痛みもないし、気にならないと言っても、
それは何もしなかったり、
そっと触ったときのみ
顔を洗ってる時に、指があたったり
タオルで顔を拭くときに、あたったり
濡れた髪がピアスに引っかかっているのに気づかず、
髪を引っ張ってしまったり
そのときは無意識でぶつかってるから、結構痛い
しかも、被害は左耳ばかり
顔を洗うときとか、指があたるなんて、意識してなかった
…………もしかして、立ち耳だから、あたりやすかったのか??
右耳は腫れもなく、
耳たぶをつまんで触っても痛くないぐらいになりました
左耳は、
見た感じでわかるぐらい、腫れてたし、
つまんで触れば痛みあり
ただ、膿んではいない
まぁ、1日1回は、痛い思いをしたらね…
左右差は出ても仕方ない
右の回復が早い分、
左の状態が様子見でいいのか、の判断材料になりました
右は腫れていないのに、
左だけいつまでも腫れている、なんてことになれば
おかしい、と判断できるし
この先も、
左は3〜4日、回復が遅いかな、という感じで進みます
腫れは
右は1週間、
左は1.5週間で収まった感じです