コロナ感染から5日ほど経ちました。
とりあえず、
めっっっっちゃ、ツライ![]()
1〜2日目
最初の2日間はとにかく寒い。
エアコン切りたいぐらい寒い。
でも、すでに元気になってるけど、
みなし陽性の三女が登園できずに家にいるから、
エアコン切れない。
適切な室温なのかどうかも、全然わからない。
そして、なぜかおしりの筋肉が痛い![]()
全身ではなく、
おしりのみ、寒いのとセットでやってくる。
熱は38℃に届かない程度とはいえ、
平熱37℃台にはなかなかの厳しさでした。
手持ちのロキソニンを飲めば落ち着くので、
なんとか乗り切る。
といっても、完全に効くまで2時間ぐらいかかるから、
やっぱり、なかなかの強敵な発熱なんだろうな。
それでも、このときは、薬を飲めばわりと動けました。
パパの自主的家庭内隔離、続いてたし、
子供たちの面倒みないと!という気持ちで、なんとかできてた。
つまり、
日中、ベッドに横になれなかった。
たぶん、コレが翌日以降に響く……![]()
3日目
この日の症状は、喉の痛み。鼻詰まり。
そしてだるさ。
落ち着いたと思った寒さ(発熱)もお昼すぎにやってくる。
ようやく午後、横になる。
夕食準備までの4時間ぐらい、やっとまとまって休みました。
三女がお昼寝してくれたのを確認するまでは、
うとうと程度だけど、
それでも、ようやく休めた。
そして夜中、突然の腹痛。
トイレについたら、嘔吐感に変わって。
ベッドからトイレまで、
歩いただけなのに、
脳貧血みたいな状態で、顔から血の気が引くのがわかった。
吐くことはなかったけど、
もう、なんなの!?というぐらい、いろんな症状がやってくる![]()
4日目
頭痛の日。
そして体を起こしているのがツライ。
何もせず立っているなら30秒が限界、なぐらい。
体力低下もあるけど、倦怠感って方かな。
ワクチン接種後の副反応でも、こんな感じあった。
もっと、優しいだるさだったけど。
午前中だけ仕事したけど、
座ってるだけでもツライ。
前日は飲まずにいたロキソニンを服用。
効くまでやっぱり2時間ぐらいかかる。
ロキソニンと胃薬を飲んでるけど、
あまり続けて飲むと、本当に胃をやられるので、
正直、飲みたくない。
他の鎮痛剤でいけそうなら、そっちにしたいけど。
効き目を考えると、ロキソニンを選択しました。
5日目(今日)
頭痛は午前のみ、少し残ってる程度。
本日の症状は、ふわふわ感。
めまい、というほど、ひどくはないけど、
立ってると頭がふわふわしてくる。
歩いている方が、安定感あるぐらい。
そして息苦しい。
指先がときどき痺れてくる。
更に進むと、足先も痺れる。
風邪を引いたときもだけど、
日替わりで、症状が変化するタイプ。
さすがに、もう症状は出尽くしたかな、と思いたい。
ユニクロ購入![]()
スカートのとき、
汗で張り付いたり、が気になってたので、
買ってみた。
まだ、試せてないー![]()
まだまだ早いけど、
秋冬はユニクロのコーデュロイライクがいい。
裏起毛じゃないけど、生地厚めで、
園児にはおすすめ。
売り切れる前に追加しました。
