早めに準備のつもり | 3姉妹の成長キロク*with treasure*

3姉妹の成長キロク*with treasure*

2013年9月生まれ 長女(スイ)
2017年3月生まれ 次女(サヤ)
2020年11月生まれ 三女(ミイ)
*のんびり子育てキロク*

あっという間に2月が終わろうとしてる…

卒園式がもうすぐって、嘘でしょ?

とずっと思って、現実逃避してます凝視


入学準備だけは『早めにすませてしまおう!』という気持ちで、半分は進め、

もう半分は未着手…

全然『早めに』じゃなくなってます。



卒園式前に、次女の髪を整えに美容室に行ってきました!

髪を結びたくないという本人の希望もあり、ボブなんですが、

髪の量が多くて(長女の髪の2倍はある)。

それまでは1000円カットとか、そのちょっと上の2000円カットにしてましたが、

担当する人によって、髪の広がり具合とか違いがあって驚き


ちょっと伸びてきたときのまとまり方とか、

寝起きの状態のハネ具合とか。

諸々を考えて、普通の美容室デビューしました。


美容室も、余裕を持って早めに行ったつもりが、

全然、早くなかった。

むしろ、ギリギリの一歩手前レベル真顔



買わなきゃいけないものだけは、ちゃんと『早めに』できました!

そこだけ、検討するのが早かっただけですが。


小学生になるのが二人目ということもあり、

これも用意しよう、というのを考えられるのは、助かる。


 まずは折りたたみ傘。

 

長女は上の。

ただ、畳んで袋に入れるのは難しいらしく。

下校時専用の折りたたみ傘でしたが、

今は袋が2wayなのがあるんですねニコニコ

 

 

 


 月曜日、持ち物多い問題のため、レッスンバッグは必要驚き

学校においておくみたいだから、コンパクトになるタイプで。

 

 

 


あと、水筒ねー。

夏以外は小さいのでいいかなあ。