デミオにデッドニングSTEP3とドラレコ取り付け♪ | coltraneのカーオーディオブログ

coltraneのカーオーディオブログ

愛知県名古屋市近郊、あま市のカーオーディオショップ「コルトレーン」のブログです。
ナビ取り付、スピーカー取付、プロセッサ取付、オーディオ調整、デッドニング、ピラー制作等の紹介や、その他カーオーディオに関する裏技や情報をご紹介します。


デミオさんの入庫です♪

こちらの車両もお馴染みになってきましたね♪
いつものデミオさんです♪

1つずつ効果を確かめながらの施工。
一気にあれもこれもと施工する場合は、音質アップの要素も機器の質であったり、ケーブルチューニングなどの効果もあり、比較的結果を出すのは楽チンです♪

ですが、デッドニングだけとか、ケーブルだけとかって単品施工に関しては、一切ごまかしが効きません。
電線変えただけで結果を出さなくちゃなりません。
なんか変なシートペタペタ貼るだけで結果を出さなくちゃいけません。

もし期待に添えなければ、もうお店には来ていただけません。。。

場合によっては受けてくれない業者さんもあると思います。


でも〜でも〜でも〜でも〜♪
ダイジョブ ダイジョブ〜♪

ね?
なんだかおかしなテンションでしょ〜^^;
(※2つ前のブログ参照)

でもほんと大丈夫です♪
順番さえ正しければ、1つ1つがきっちり効果が出るような施工ですし、かかった費用以上の効果が得られますし、こちらの車両のように、他にも手が入ってる状態であれば、相乗効果もキッチリ乗っかってきますので、全然問題ありません♪

でも、相乗効果までキッチリ狙うって、実はかなり凄いことなんです。
全ての施工の辻褄がキッチリ合ってないと無理ですし、いくら優れた施工法でも、全ての作業のベクトルを合わせないと、相乗効果どころか効果半減しちゃいます。


純正!って感じの室内。

でもね〜
音はね〜♪

ねっ、オーナー様♪


ツイーターは機能美インストール♪

こんなペコっとした姿からは、あんな音がるとは誰も想像つかないでしょうね〜♪



ウヘヘヘ〜

コルトレーンスペシャルデッドニングSTEP3!

実はこの施工。
ホームページ改訂前までは、ガチの裏メニューだったんです。
それを店主に頼み込み、表に引っ張り出してきた、元裏メニューなんです。

なのでSTEP2のオプションみたいな位置ずけですよね〜
2込みの3って価格設定ですと、暴利むさぼる悪徳ショップって言われかねないですので、ここはそっと分けさせていただいております^^;

でも、よく考えてみてください。
デッドニングは既にキッチリやってあります。
内張にも手入れてあり、十分結果を出してる状態です。

なのに3?
それいる??
ひょっとして暴利むさぼる悪徳ショップ?????


美しいドア♪

誰が作ったの?

、、、。


もうこのくだりは要らないですよね^^;


ほら!

ちゃんとキッチリ追い込んでます♪

しかし我ながらいい仕事するな〜
写真見てても、ほうほうほうって感じだし、あれ?なんでここはこうなってるの???って思ったら、おー!このスピーカー対策でやったんだ〜とか、色々見て取れますね〜♪

今はもう少し上手になってるので、材料少なめで同じ効果が出せます♪

オーディオって面白い♪


マスキング♪

この作業が一番手間がかかります。
表側に漏れちゃうとアウトですし、効果後は取れなくなっちゃいますので、念には念をって地道な作業です。


本日のメーン!

メーン。

いつ、誰が、何のために「メイン」を「メーン」に変えたのか???

いきなり出てきてごメーン
誠にすみまメーン

的な???


塗り塗り♪

ただペタペタ塗ってるように見えて、実はかなり頭グルグルで作業してます。

使ってる素材は違いますが、ドアインナーパネルのデッドニングと通じる手法です♪

水性ですので高価までにかなり時間がかかりますが、膜厚の調整が自在ですし、これ1つで色々な効果を持たせることができるので、大変重宝します♪

リスナーに近い内張ですので、ここに何かをすると必ず音色が乗るんですが、乗っかってしまう音色も許容範囲ですし、悪さもあまりしませんので、その辺りも評価ポイントになると思います♪


写真を撮り忘れてしまってますが、硬化後に内張内の空間を無くす感じでニードルフェルトを入れます。
ドアをエンクロージャと見立てるなら、内張とインナーパネルの間は防音壁です。
デッドニングで抑えきれなかった付帯音を、ここでシャットアウトします。
ニードルフェルトは、複雑な構造の空気室になりますので、気になる帯域の遮音と吸音をこなしてくれます。


ドラレコ

最近急速に需要が高まってるドラレコですが、当店では前方だけでなく、後方も記録できるタイプの物が人気です。


本体

ドラレコはつけたばかりの頃は、写ってる画像が見たくなっちゃいますが、3日もすればただの前方視界の邪魔になっちゃいます^^;

なので、ルームミラーの死角に入る位置に取り付けてます。
手動で緊急録画したい場合でも、手を伸ばせば届きますし、緊急録画はボタンを押した前後の記録をしてくれますので、車両を止めてからでも十分間に合います♪


と、全ての作業が完了しました♪
作業後に再調整も行なっております♪

やっぱ良いです!
STEP3!!!!!
めちゃめちゃ効きます!!!!!

まだ施行されていない方には、激しくお勧めしたいです♪
ぶっちゃけコルトレーンのドア作りは、STEP2で完結できるようにデザインしていますが、私個人としてはSTEP3で完結すると考えてます。
これはSTEP2が未完って事ではなく、2に3へとつながる仕掛けを追加でしてるって事です。
3の効果が最大になるよう考えて施工しています。

なので私の中では3が本当の意味での完結ってイメージです♪


劇的に効きます^^;
お客様も車両お渡し時の試聴で、かなりびっくりされてました^^;
そりゃそうです。
私らも毎回「やっぱこれ効くなー!」って、話してますから^^;

私個人としてのオススメは、STEP2施工時に3も同時施工です。
3前提で2施工時に内張に回す分の材料を、全てドア側で使えますし、一気に3までデザイン出来ますので、2、3それぞれの役割分担が明確になり、それぞれの負担も減りますので、かなり大きな効果が期待できます♪

勿論今回のように、2を施工してからでも、十分大きな効果が期待できます。
だって同じ人間が施工してますので、私がブレない限り大丈夫です♪



今回も楽しいお仕事をさせて頂き、有難う御座いました♪