86のシステム載せ替えと、サイバーXなど取り付け♪ | coltraneのカーオーディオブログ

coltraneのカーオーディオブログ

愛知県名古屋市近郊、あま市のカーオーディオショップ「コルトレーン」のブログです。
ナビ取り付、スピーカー取付、プロセッサ取付、オーディオ調整、デッドニング、ピラー制作等の紹介や、その他カーオーディオに関する裏技や情報をご紹介します。


ハチロクさんの入庫です♪


ハチロクさんの入庫です♪

間違いではありませんよ〜^^;
上のシルバーのハチロクから、下の白のハチロクさんへお車乗り換えの為、システム移設とシステムアップです♪

取り外しは別日に終えております♪

ハチロクがお好きなんですね〜♪
トヨタさんも喜んでると思います♪

ほぼ同じ車両なので、ケーブル類も長さも一緒ですのでスマートに移行できますね〜♪


、、、。
長さも一緒???


結構これ危険ワードで、いつもケーブルは最短で走らせてますので、ほんのちょっとでもルートが違うと届かなくなっちゃいます^^;;;


車室内です♪

どんな車でもそうですが、マイナーチェンジ後は、車全体が洗練されます。
内装も細かな部分に手が加えられてて、かっこいいですね〜♪


今回選ばれた子達♪

スピーカーがカロッツェリアTS−V172、これは箱は写ってますが以前からの移設分です。
ヘッドユニットをAVIC−CZ902を新調していただきました♪

サイバーX発売後、通常のサイバーナビの売れ行きも良いですね〜♪

サイバーXと通常サイバーの違いは音質です。
サイバーXはカロッツェリアフラッグシップの“X”の品番が与えられてるように、ハイエンド機らしい超高音質なんですが、実は通常サイバーも音質に関しては結構良いのです♪

流石にサイバーXとまではいきませんが、コスパを考慮するとサイバーXまでも凌駕するレベルです!

一方のサイバーXなんですが、これを選ばれる方にとってのコスパは最強でありまして、ハイエンドな音質を望まれる場合に、サイバーXの価格は安いとしか表現できないんです^^

どちらを選ばれても後悔はないと思います♪


では、バラバラ♪

特別仕様車なんですかね〜?
内装バラす手順も微妙に違う気がします。


ドア通線部

最近の車両は、ここが狭くなって来てます。。。
ここだけじゃなく、全般的にいじりにくくなって来てますので、メンテナンスとかも大変そうですね〜^^;


もちろんオーディオレスで購入いただいてます♪

最近オーディオレスで購入できない車両が、ちょいちょい出て来てるようですね。。。

ハチロクの場合は、オーディオレスの設定がありましたので、レスで購入いただいてます。

もしオーディオレスの設定がない場合「不要なので外してください」って言ってみるのも手かもしれません。
その分を他のオプションに振り替えてくれるって事例も過去に聞いた事がありますので、一度交渉してみると良いかもしれません^^

オーディオレスで購入いただく際は、ステアリングリモコンもつかない場合もありますので、必要な場合はオプション購入されると良いです♪


ここはどこでしょう?

答えはメーターを外した後のスペースです♪
一般の方はたぶん一生目にすることはない光景だと思いますが、ここ外しとくとかなりの時短が可能です♪

と、手間がかけることを前提にすると、その中でも時短技がいくつも生まれます♪
もちろん外さなくて良い場合や、外すとやばい場合は外さずに作業します♪


もじゃもじゃ^^;

最近のナビは、昔に比べ半分以下の配線になってますが、それでも結構もじゃもじゃします^^;

このままでナビ本体が入っちゃう車両もあれば、キッチキチに整理しないと入らない車両もあります。

ハチロクは結構スペースがありますので、比較的余裕で入っちゃいます。
ケーブルはある程度整理して最小限タイラップをしてしまいます。



ツイーターは機能美インストール♪

ワンオフ埋め込みのような、位置や角度を厳密に出せるわけではないですが、アタッチメントが付属してるおかげで、費用を節約した機能美インストールが可能となります♪

この辺りカロッツェリア製のスピーカーは気が利いてますね〜♪


完成♪

いつもの如く、ナビはいつのまにインストール終わってますが、オーディオ屋の仕事で標準のナビの取り付けについて改めて書くことは少ないですので、こんなもんでしょう^^;;;


ちなみにこんな感じで収まってます♪


902になってからフレームカラーが、シルバーからブラックに変更されてますので、結構高級感がでますね〜♪

ナビ下のエアコンなどの操作パネルが、サウンドナビに見えるのは私だけでしょうか^^;


今回デッドニングは施工していません。
勿論施工したほうが音は良いことに間違いないのですし、ドアをエンクロージャーとして機能させるためには、デッドニング含むドアつくりは重要になってくるんですが、予算や求める音質レベルによっては、必ずしもデッドニングは必要ではないんです。
それよりもコスパの良い選択肢があれば、そちらを優先し、デッドニングは端折っちゃっても全然オケな訳です。

この辺りの微妙なバランスは、いろいろ経験がないと難しいですので、商談時にご相談くださいね♪


さて、出音ですが、今回はDEH−P01→AVIC−CZ902にシステムアップをしました。
ケーブル類は完全移設してますので、単純に以前よりも機器のシステムアップ分音が良くなってます♪

ヘッドユニットによるオトn違いがはっきり出るパターンですね〜♪


で、出音ですが、901の時にデモボードで確認済みですが、結果はそれ以上でした♪
901→902でも音質はアップしてるようです♪
902のかわいそうなのは、サイバーXの陰に隠れてしまって、その音質の良さが語られていないこと。。。


改めまして。

標準サイバー音良いです!



今回も楽しいお仕事をさせて頂き、有難う御座いました♪