歯周病は口臭だけでなく、歯を失う病気ですが、それだけでとどまりません。

 

歯周病は歯周ポケットに蔓延る病原菌で、そのほとんどが「嫌気性菌」です。

 

嫌気性菌とは、文字通り酸素を嫌う菌のことで、歯周ポケットにはほとんど酸素がないため棲みつくのにいい環境となってしまうのです。

 

 

放っておくと、酸素を嫌う菌なので、奥に逃れようと進行していき、最後には血管に穴を開けてさらに体内深部へと侵入してきます。

 

さらに血中で毒素を発生することでインスリンの働きが悪くなり、糖尿病の発症原因になったり、さらに深刻なものには、心臓病、肺炎、早産、低体重児出産など様々な不調が起こることが明らかになっています。

 

クマザサエキスの「ササヘルス」には口臭除去の効能がありますが、胃腸を整えるだけでなく、「抗菌作用」もあることが報告されています。

 

気になる方は、口腔内の衛生管理にササヘルスを活用してみませんか?