キウイフルーツにはポリフェノール、ビタミンCの他ペクチンなどの食物繊維が含まれています。
ペクチンは短鎖脂肪酸に変換され、腸管内を善玉菌優位な状態に保ち、便秘や下痢など過敏性腸症候群にも有効といわれています。
キウイフルーツに含まれる水溶性繊維が腸環境に良いという以外にも、キウイフルーツに含まれる「セロトニン」によってストレス、抑うつ、不安や緊張、疲労感の軽減に役立つといわれています。
アダプトゲンハーブである「エゾウコギ」に似たこのような作用は、抗酸化作用とセロトニンによって自律神経を正常化に導くことで、睡眠障害を軽減することが研究報告で明らかになっています。
お薬ではありませんが、「眠りが浅くスッキリしない」 「メンタル不調で疲労がたまっている」 という方はしばらく1日1~2個のキウイフルーツを召し上がってみませんか?
少しでも体が楽になるかもです!