本日7月19日は「土用の丑」の日です。
土用とは、立春・立夏・立秋・立冬の前18日間を指し、その期間内の丑の日が「土用の丑」といわれます。
古来から「土用」には胃腸に優しいものを食べることで知られており、夏の土用の丑の日には夏バテ防止にウナギを食べましょうといわれますが、その他「う」のつく食べ物を摂ると良いとされています。
うなぎ(栄養補給)
梅干し(食欲不振、解毒作用、熱とり)
うどん(温かいものを)
牛(脂身の少ないものを)
瓜(きゅうり、苦瓜、スイカなどは体内の余分な熱や水分を追い出す)
暑さも厳しく、体調を崩しやすい日が続きます。夏バテしないよう体調管理してまいりましょう!