今年は近畿地方で6月に梅雨明けしたと発表がありました。

史上最速の梅雨明けとのことで、厳しい暑さが訪れます。

毎年のことながら、この時期気を付けたい体調不良は「熱中症」です。

 

特に、初夏の感覚を感じる間もなく真夏の状況にて、肉体だけでなく自律神経も対応しきれない状態です。 

自分は大丈夫だと過信せず、身体が対応できるまで無理をしないことが大切です。

ひどくなると、体内に熱がこもって意識障害を起こすこともあるので注意が必要です。

 

 

①  外出時には日傘や帽子を使い、室温は28℃・湿度70%以下にして扇風機とエアコンを組み合わせて室内を快適に。日差しの強い時間帯の激しい運動は避けましょう。

 

②  水分補給は一つまみのお塩を入れたお水でのどが渇いた感がなくともこまめに補給を!

 

③  服装は黒目より明るい色のものを選び、襟元を締めないゆったりとした吸水性の良い綿とかの生地を選びましょう。

 

④  夜更かしなどで体力を失わないようにしましょう