春は転勤や卒業、引っ越しなど、生活の変化が多い時期で心身共に疲れやすい季節となります。
また、気温の寒暖差や気圧の変化なども自律神経の乱れを助長するため、ゆううつになりやすいです。
また、自律神経の乱れから交感神経優位が続くとエネルギー消費が増えることで疲れやすくなってしまいます。
そんな自律神経の乱れに「エゾウコギ」がおススメ!
エゾウコギは16種類以上の有効成分を含むウコギ科の人参で、中枢神経系、免疫系、内分泌系の調節に関わり、ストレスに対して抵抗力を高め、自律神経の乱れを整え、さらには脳血管障害にも効果的であることがわかっています。
エゾウコギは古くから健康食として親しまれており、その安全性から「アダプトゲンハーブ」の一つとして指定されているものです。
もちろん、きちんと休みをとって楽しい時間を過ごすことや、「活動」と「休息」のメリハリは自律神経にとってとても大切です。
【このような体調不良ありませんか?】
・ストレスを受けやすい
・疲れやすく、意欲がわかない
・体力が低下しているように感じる
・免疫力が気になる
・不安やトラウマ、気分の落ち込み
・不眠
・足腰が痛む