最近もの忘れが多くなった気がする…ってことは年を重ねるごとに気になる話ではありますが、原因はそれだけではありません。

 

その他、「手足がしびれる」「時折、舌がもつれる」「モノが二重に見える」などの異変を感じたら要注意です。

このような現象は脳梗塞の前ぶれといわれる典型例ですが、その前段階として「隠れ脳梗塞」が起こっている可能性があります。

 

隠れ脳梗塞は自覚しづらく、短期間で事無きものになることが多いのでつい見逃しがちです。

これは何もご年配の方に起こるというものではなく、40代で30%、50代で50%、60代以降においては80%の方に起こるといわれています。

 

隠れ脳梗塞があちこちで起こると血液が届きにくくなり、次第に脳神経が壊死するため、その結果めまい、ふらつき、視覚障害、言語障害、手足の震え、身体の痙攣などが起こりやすくなります。

 

加齢はやむを得ないことですが、少しでもリスク軽減するためにも、油を使った調理や、糖質、などを摂りすぎないようにし、高血圧や低血圧などにも改善できるよう取り組んでください!