焦げたものを食べることはもちろんのこと、生⇒蒸す⇒煮る⇒焼く⇒揚げるといった加熱調理ほどAGEs(最終糖化産物)が体内でたくさん増えてしまい、血管や臓器を傷付けてしまいます。

 

そこで、最近我が家ではせいろを使って調理のほとんどを「蒸す」を中心に、夕ご飯を作っています。

 

 つくり方はとても簡単で、食べたい野菜やお肉、魚などを敷き詰めてお湯を沸騰させた鍋の上に10~15分程度置くだけ。

 

油も使わず、簡単にいろいろな蒸し料理が楽しめてヘルシーなのでおすすめです。

 

できあがったら、そのまま食卓に出せて片付けも簡単ですよ。 

 

ぜひお試しください!