人間は一生のうち逢うべき人に必ず会える。

 しかも、一瞬早すぎず、一瞬遅すぎないときに。

 しかし、うちに求める心なくば、

 眼前にその人ありといえども、縁は生じず。

 

これは教育学者で有名な森信三先生の言葉です。

出会うのは人だけでなく物事も同様で、自身に起こっていることもすべて意味があり、人生において無駄なことは何一つないということ…

 

たとえば、「なぜこんな病気になってしまったのだろう…」と考えたとき、それも意味があって起こっているのですね。

 

良いと思えることも… 悪い事だと思ってしまうことも、すべて良くなるために起こっているのだと捉え、自分自身にとって最良の答えを共に見つけ出していきましょう。

 

ご家族や大切な人、そして何より自分自身のためにも元気でいましょうね!

その先には必ず「笑顔」が待っていますから…