健康診断で尿酸値が高いと「痛風」という病気になりやすいことはご存じだと思います。
尿酸値の基準値は7.0mg/dlですが、それ以上だと要注意! まずは、生活習慣を見直しましょう。
尿酸値が高くなりやすい人は、日頃食べすぎ傾向や、体系はぽっちゃりで、内臓脂肪がつきやすく運動不足の人に多く見られます。
ちなみに、尿酸値を上げるものにプリン体が良く言われますが、その他に脂の多い肉類やアルコールも影響しますので要注意。
尿酸値が高くなると尿が酸性に傾き、尿酸の排泄が低下してしまいます。
尿をアルカリに傾けるキノコや野菜、海藻をしっかり摂りましょう。