すっかり巷の話題に馴染んだ「糖質制限」ですが、糖質は脂質、タンパク質に続く三大栄養素としてとても大切なものです。
現代食において過剰摂取傾向にあるので、もちろんコントロールは必要ですが全く摂らないのもよろしくありません。
まずチャレンジしようと思われるなら、朝のパン食をやめることから始めてみるのをおすすめします。
その理由としては、朝にパンを食べる習慣があると、昼も晩もうどんやパスタを食べたくなるといった糖質欲求のスパイラルに陥りやすくなるためです。
その他全般に言えることですが、糖質は何もおやつだけとは限りません。 お米やイモ類もれっきとした糖質です。
朝にご飯という方も、白米を少なめにしておかず中心にするなど工夫もしてみてください。
【糖質の摂りすぎ傾向にある方に発症しやすい健康不安】
胃腸の不調、高血圧、糖尿病、心筋梗塞、アレルギー、がん、認知症