体温が1℃下がると免疫力は30%低下するといわれるくらい体温をキープすることはとても大切なことですが、皆さんはどのように身体を温めていますか?

 

体温は表面の体温と身体深部の体温は異なります。

当然体内の方が高く、胃の中は38℃、心臓においては40℃もあります。

この状態で表面体温は少なくとも36.5℃は欲しいところですね。

 

身体を温めるにはやはり「お風呂」が効果的です。

 

入浴すると体表面はすぐに温まりますが、身体の深部への注熱には最低15分かかるといわれています。 だから、シヤワーでは身体は温もらず、ゆったり15分浸かれる入浴がおススメなのですね。

 

あまり熱いお風呂だとしっかり入浴することができず、深部に注熱される前に上がってしまうことになるので、よくあるご質問で、「お風呂の温度は?」というのがありますが、ご自身が心地よく15分浸かっていられる温度を見つけて入浴されると良いと思います!

 

また、むくみが気になる方はエプソムソルトの入浴がおススメです。