ご年配の方だけでなく「誤嚥性肺炎」で亡くなる方も珍しくなく、飲み込む力が弱い方にもとても役立つお口の体操です。

口や舌の筋肉を鍛えて誤嚥を防ぎましょう!

 

【やり方】

①  まずは単音で発音します 

「パ」「タ」「カ」「ラ」と1音ずつ発音します。

 

②  次に「パパパパ…」「タタタタ…」や「パタカラ、パタカラ…」と続けて発音してください。

 

このように食物を口に入れて飲み込むまでの使う筋肉のストレッチに役立ちます。

食事前に10回程度行ってから食事を摂るようにしてみましょう。

 

次第に食べこぼしが減ってきたり、むせたりすることが減少してくると思います。

誤嚥防止にやってみてくださいね。