最近、同じことを言うようになった…

昔のことは良く覚えているのに、さっきのことをすぐ忘れる… 

など、些細なことが感じられたら「軽度認知症」かもしれません。

 

認知症は放っておくと進行してしまいますので、早めの対策が大切ですね。

 

【軽度認知症対策】

①  青魚、緑黄色野菜、コーヒー、緑茶 は認知症の原因といわれるアミロイドβの蓄積を抑制してくれます。好き嫌いを言わず、バランスの良い食事を心がけましょう。 アミロイドβの蓄積を促進するのは糖質です。甘いものは控えましょう!

 

②  適度な有酸素運動 は脳の血流を改善し、脳機能を刺激します。ウォーキングなどの散歩はもちろん、ストレッチ体操やラジオ体操なども日課にしましょう。

 

③  脳トレ パズル、クイズ、歌を唄う、楽器の演奏、手芸、料理などの手作業などで脳への刺激を与えます。

 

④  コミュニケーション 社交的な活動は脳に良い刺激を与えます。なかなか会えない人には電話もいいですね!

 

⑤  医療機関の受診も考える 物忘れ外来に受診してみるのも良いかもしれません。