甘いものをやめようと試みてはみるものの続かない! なんてことありませんか?
実はこれ、意思が弱いからではなく、ある栄養素が不足傾向にあるからなんです。
それは、「たんぱく質」です。
十分なたんぱく質の補充には、体重(kg)x1.2~1.5g、体重50kgなら一日60g~75gのたんぱく質が必要となり、これをお肉から計算すると、60gのたんぱく質が必要なら、390gの肉を毎日食べないといけないという計算になります。
これは到底無理な話なので、補助的にサプリメントのプロテインで補っていくとスムーズにいきます。
但し、腎臓病を抱えている方など医師からたんぱく制限を受けている方は医師と相談の上行うようしてくださいね!
食事からでは、白身のお肉(鶏肉、白身の魚)、青背の魚、卵、大豆などから補充しましょう。
体内にたんぱく質が満たされてくると、糖質をとらなくてもおなかの持ちが良く、疲れにくい体質になりますよ。
単なる糖質制限食を行うのではなく、身体に大切なたんぱく質、脂肪酸、鉄分(特に女性)、ビタミン、ミネラルをきちんと補いつつ行うことで、ダイエットだけでなく体調も良くなります。
実際にやってみたいという方はお気軽にご相談ください!