もうすぐ、11月11日からは漢方でいう冬の季節に入ります。 この時期は、「腎系」をいたわるべき時期になり、特に腰から下を冷やさないことが特に大切です。

この時期に食するといいといわれる食物は根菜類のような「根のもの野菜」や五色でいえば「黒」に当たりますので「黒い食物」黒ごま、黒豆、海藻類なども積極的に摂るようにしましょう!

 

腎系が弱くなると、耳や骨、腰痛などにも症状が出てきます。 漢方ではいう腎はさらに「命門の火」といわれるくらい生命に大切な臓です。

 

ここのエネルギー補充することを「補腎」といい、五志(感情)では、性格的に怖がる傾向があり、びくびくしやすいなどという方は身体を温める食事や漢方薬などでしっかり補腎して身体を温めると良いですよ!