皆さんは好き嫌いはありますか? 当然、誰しも好みはありますよね。

嫌いなものがないという方でも、「そういえば、最近食べてないなぁ…」という食事を思い出してみてください。

 

シンプルに食べる頻度が多いものの栄養素は多く摂れていますが、少ないものは栄養不足になるということですね。

実際、「一日30品目を食べましょう!」というのも疲れますし、なかなか続かないですよね。

ならば、普段食べないものを少し意識して、加えることでも栄養バランスが良くなるということです。

 

一部、なかなか摂取が難しい栄養素はサプリメントで補充するのも良いですが、基本食べることはとても大切です。

栄養が偏るということは、不足している栄養素によって健康を支えるエネルギー不足ということともいえるのです。