痛みに昔からの定番が湿布ですが、皆さんは冷シップと温シップをどう使い分けていますか?

 

心地よい方を選べばよいのですが、もっと簡単に見分ける方法としてお風呂上りを意識して、その際に痛む場合は炎症があるので冷シップ、逆に比較的楽な場合は、筋肉を緩めて血液循環を良くする意味でも温シップ、というように使い分けるのが良いと思います。

 

最近の湿布には温冷にかかわらず同じような消炎剤が配合されている場合が多いためあまり気にしなくても良いのですが、ただ長期にわたっての使用は睡眠障害などに陥るケースがあるのでお勧めできません。

 

治療に際して長期戦になりそうな場合は、根本的原因解決に努めましょう!