高温多湿が続くと、普段よりも多くの発汗が伴い、排出が追い付かなくなり皮膚の中に汗が溜まって湿疹となってしまいます。これを汗疹(あせも)といいます。
汗が皮膚に溜まることで、雑菌が増えてしまうと強いかゆみに苛まれるため早めの対処が大切です。
シャワーで汗を流すことで皮膚を衛生的に保つことや通気性や吸湿性の良い(綿)生地の衣類を用いましょう。
かゆみが非常に強く引掻いてしまいそうになる場合は、ステロイド剤や酸化亜鉛などが配合されたお薬で早めに炎症をとるのも良いですが、患部を衛生的に保つ化粧水選びも大切です。