周りに「悪口、皮肉、批判」などのネガティブ発言を口癖のようにされている方いらっしゃいませんか? 気が付いたらすぐやめるようアドバイスしてあげてください!
東フィンランド大学の研究で他人の誹謗中傷する人はそうでない人と比して3倍もの認知症リスクが上がることが科学的に確認されました。これは、恐ろしいことにタバコよりもリスクが高いのです。
ネガティブな言葉により体内のコルチゾールが過剰分泌され、記憶神経の40%も破壊されるといわれています。
ちなみに脳は主語に関係なく「ネガティブ言葉」に反応します。ゆえに発している人に影響を与えてしまうのです。
逆に、実際ボランタリー活動をする人はそうでない人と比べて5年寿命が長いという研究があります。 すなわち、親切や感謝の心には健康寿命を延ばす効果があるのです。
人間ですから、腹を立てることもあるかもですが、ご自身の健康には何もメリットがないことに注目して、早めに立ち直る工夫をしてくださいね!