同じ気温でも暑がりの人と寒がりの人がいますがその違いはどこから起こるのでしょうか?
皆さんも経験あると思いますが、かき氷を食べて頭が痛いという現象。
これは脳が「冷たい」と「痛い」を間違って認識する現象です。
人の体温調節も同様に脳の視床下部で行われています。
すなわち、「脳が熱いと人は暑さを感じる」のです。
★脳に熱がこもると熱中症のリスクも!
脳に熱がこもると体温調整が思うように働かなくなって熱中症のリスクも高まります。
「あれ?体調が変だぞ!」と感じたら、暑さを感じていなくても念のため対処するよう心がけましょう。
対策としては、
① 涼しい場所に身を置いて、
② 適度な水分補給
③ 頭を冷やすことです。