最近では糖質制限が流行ってますが、糖質も大切な三大栄養素の一つです。

むやみやたらに制限するのは危険ですので、専門家の指導の下行うようにしてくださいね。

 

さて、砂糖を精製されて作られたものが「上白糖」「グラニュー糖」です。

こちらも精製塩同様、不純物やミネラルが除去されていますので体内吸収がとても速く、血糖値が急激に上昇しやすく、血管を傷つける懸念もあります。

 

ミネラル分の一番多いのは黒糖で、次いでてんさい糖、きび砂糖、三温糖、上白糖の順になります。

ちなみに三温糖は白糖と同様に、ほとんどミネラルを含んでいません。

きび砂糖のミネラル分も程よく存在しています。

てんさい糖はミネラルが多く、オリゴ糖も含まれおなかにも優しい砂糖です。

 

GI値(血糖値の上がりやすさを示す指数で、低いほど体に優しい)においては上白糖109に対し、きび砂糖100、黒糖99、てんさい糖65となります。

 

きび、黒糖、てんさい糖などは上白糖に比べてミネラルも含まれ、血糖値の上昇は緩やかで体に優しい砂糖ですね。

同じ砂糖でも風味も異なりますので、料理に合わせて使い分けてはいかがでしょう?