人はストレスがかかると副腎からコルチゾールというステロイドホルモンが分泌されます。

このコルチゾールによって血糖値を上げ、いざという時に対処できるよう、ストレスから身体を守ろうと働きます。

しかし、その際にたくさんの活性酸素が発生するため細胞を傷つけてしまうのですね。  これが長引くストレスが体に良くない大きな理由です。

 

そこでその活性酸素による身体の酸化を守るのがDHEAと呼ばれるホルモンです。

ゆえにDHEAはいわゆる若返りのホルモンといわれています。

 

DHEAは副腎の機能に問題がない限り心配はないのですが、40歳を過ぎたころからはDHEAの分泌を妨げる原因を排除したり、自然に分泌するよう生活習慣を見直す必要があります。

さらに、DHEAをはじめとするホルモンの原料となるのがアミノ酸やコレステロールです。

 

糖質を多く含む食事は血糖値を急激に上げてしまうため、副腎から出るインスリンを多く分泌させるため副腎疲労を招きやすくなります。

そのため緩やかに血糖値を上げる食事も大切になります。

 

DHEAの分泌を促すために下半身の運動は有効です。

しかし、ウォーキングでもただ歩くだけでは有効的ではなく、坂道や速歩を取り入れて多少の負荷を加える必要があります。

 

【DHEAを増やす食材】

自然薯、長芋、納豆、黒豆、アボガド、魚介類

 

この差は大きい!