仕事やお金、人間関係などの問題、人それぞれストレスはつきものですが、長く続くとホルモンのバランスが乱れ、なかなか取れない疲労や精神疲労胃腸障害、アレルギー症状などが現れることがあります。 これを「副腎疲労」といいます。
【副腎疲労の主な症状】
・皮膚炎がなかなか治らない
・体のだるさが続く
・落ち着きがなく、人の話も上の空で聞いてしまい精神が不安定
・糖分やカフェイン、スパイスなどを過度に欲求してしまう
・パニック症状
・うつや適応障害
・不眠
・性欲減退
気になる方はご相談くださいね!