夏場あんなに活発だったのに、秋~冬にかけて気力が低下、、、
こんな事ありませんか?
なんとなく寂しく感じたり、、
何があったわけでもないのに不安になったり、、、
セロトニンは脳内物質の一つで、身体と心を安定させ、幸せ感を感じやすくする働きがあり、健康に生活するうえで大切な物質です。
しかし、現代の生活習慣ではセロトニン不足になりやすいともいわれています。
セロトニンが不足すると、うつ状態に陥ったり、イライラ感、慢性的ストレス、疲労、協調性の欠如、不眠、向上心や意欲の低下を引き起こしてきます。
健康は「健やかな体と康らかな心の調和」から築かれます。
セロトニンを活性する生活を取り入れて、健康的な生活を楽しみましょう!
★セロトニンを活性化する生活習慣★
① 10~30分程度太陽の光を浴びる(日向ぼっこ)
② 特別な運動ではなく、ウォーキングなど続けられる軽めの運動を取り入れる。
③ ペットや家族、恋人などと触れ合う、グルーミング(スキンシップ)やおしゃべりや家族団らんを楽しむ心の触れ合いも効果的です。