このところ急に涼しくなり秋めいてきましたよね。

このような季節の変わり目に注意が必要なのが、「寒暖差疲労」というもの。

 

寒暖差疲労とは、気温差が大きいことで起こるもので、体温を調節する自律神経が過剰に働いてしまいその結果、倦怠感や肩こり、頭痛、気分の落ち込みなどの症状が出てしまうことを指します。

このような症状を経験したという人は全体の7割にのぼります。

 

自律神経を整えるカルシウムも普段から積極的に摂取して自律神経強化に努めましょう!

ぬるめのお風呂に15分温まることはもちろん、その他簡単ストレッチとして、耳たぶを軽く水平に5秒くらい引っ張るのも血行促進されて効果的です。

 

                             情報:FNNプライムオンラインより